海上釣り堀の実践テクニックを学ぶ!オーナーばり大東哲也さんの「海上釣り堀教室」【イチバンエイト】

ショップインフォ
イチバンエイトグループ「海上釣堀教室」の集合写真
 

イチバンエイトグループは、2月16日(金)、梅田第4ビル地下会議室にて「海上釣堀教室」を開催した。協賛は、オーナーばり、マルキユー。

オーナーばりの大東哲也氏を講師として招き、海上釣り堀について実践的なテクニックを学ぶ講義が行われた。

まず、大東氏が海上釣り堀の基本を説明。エサ、仕掛けの種類、狙うタナや誘い方について、冊子を使いながら、その豊富な経験とノウハウを惜しみなく伝えてもらった。

イチバンエイトグループ「海上釣堀教室」の様子
まずは講義から。真剣に聞き入りる参加者たち
イチバンエイトグループ「海上釣堀教室」の様子
実践的な内容が学べる講義だ
イチバンエイトグループ「海上釣堀教室」で使われたエサ
教室では、実際のエサも使われた

参加者は熱心に講義を受け質問も飛び交い、魚種や釣りのシチュエーションに応じたテクニックを学ぶことが出来た。実戦に則したリアルな内容に、参加者も目からウロコになる場面もあった。

その後のワークショップ形式の講習では4グループに分かれ、ウキ止め糸の結び方や各パーツの説明を受けながら、基本となるウキ仕掛けの、ウキ止め糸から下のウキ、シモリ、カラマンピン、サルカンまでを作成。

針の結び方はもちろん、針の形状による使い分けも学ぶことができた。

イチバンエイトグループ「海上釣堀教室」の様子
仕掛け作りのワークショップも行われた

イチバンエイトグループでは、「今後も様々なテーマでの講習を予定しており、多くの釣り愛好家が知識を深め合える場として提供出来ればと考えております。興味のある方は、次回の機会にぜひご参加いただけるよう、心よりお待ちしています」とコメントしている。

【提供:イチバンエイトグループ・編集:釣具新聞】

関連記事 → 【イチバンエイトグループ】フッチー、船匠の伊藤さん・白石さん講師に迎え「船カワハギ教室」開催

関連記事

小学生が授業で釣り体験!「釣りを通じた環境学習」を実施。地域の自然や水辺の安全を学ぶ【日本釣振興会】

海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適!

全30機種で充実のラインナップ。カーボンモノコックグリップ搭載のショアキャスティングロッドの新星「ディアルーナ」

【キャステング】秋川河川敷清掃。「ゴミを見つけるのが難しい!」キレイな釣り場に感激

海釣りGO六甲マリンパークを取材。家族連れでも楽しめるオシャレな釣り施設。新しい釣り場運営で業界からも注目

高知県釣具商組合 7月30日に鏡川下流で「第23回鮎釣り大会」

【がまかつ】「がま鮎Dancing Master」がま鮎史上最軽量のロッド

「神戸市立・須磨海づり公園の現状」復旧への見通しを神戸市に取材。再開の可能性は?