【大盛り上がり!】ふくしまフィッシングフェスタ展示受注会2023開催。人気メーカー約60社がブース出展、物販も大人気!【上州屋】

ショップインフォ

9月17日(日)、「ふくしまフィッシングフェスタ展示受注会2023」が、福島県のビッグパレットふくしま多目的展示ホールにて開催された。主催者は上州屋。

当日は、開場の午前9時前から長蛇の列が出来、ワカサギファンやバスファンをはじめ、多数の釣りファンが来場。約4000人が来場する盛況ぶりだった。

ふくしまフィッシングフェスタ展示受注会2023の様子
約4000人が来場し賑やかな会場

会場には、シマノやダイワはもちろん、疾風、クリーク、VARIVASなどのワカサギ用品や、ジャッカル、メガバス、デュオなどのルアー用品、約60社がブースを出展。

2023年秋冬新製品やイチオシアイテムが所狭しと並べられた。

各ブースでは、メーカーの担当者やインストラクターによる商品の紹介や説明が行われ、来場者も大いにメーカーブースを楽しんだ。

ふくしまフィッシングフェスタ展示受注会2023の様子
多くの釣りファンでごった返すメーカーブース

物販コーナーでは、新製品ワカサギ穂先、限定穂先やオリカラ、アウトレット品など、会場でしか購入できないアイテムが多数出品され、大行列が出来ていた。

特設ステージでは、村田基氏(バス)、斎藤剛直氏(ワカサギ)、安藤隆弘氏(ワカサギ)、斎藤優作氏(ワカサギ)らが出演し、トークショーで多くのファンを魅了した。

ふくしまフィッシングフェスタ展示受注会2023の様子
ステージイベントも人気だった

また、当日はファミリーでの来場者も多く、キッズイベントコーナーにも長蛇の列が出来、メダカ釣りや射的など子供向けゲームを楽しんでいた。

なお、来年度9月にも、同会場で「ふくしまフィッシングフェスタ展示受注会2024」を開催予定だ。

【提供:上州屋・編集:釣具新聞】

関連記事

140名がサビキ釣り体験!「長州出島・こども釣り体験イベント」。日本釣振興会が地域と連携【九州リポート福岡発!】

【がまかつ】「ますます釣れてマス仕掛」管理釣り場仕様のマス釣り用仕掛け

【3月15ー16日開催・西日本釣り博2025】どぶろっく、原口あきまさ、人気ユーチューバーのスペシャルトーク等ステージスケジュールが公開!

「水辺感謝の日」全国で開催。大阪では202名が参加、4カ所の釣り場で一斉清掃【日本釣振興会】

「フィッシングショーOSAKA2024」出展社募集中!国内最大級のショー、来年2月にインテックス大阪で開催

【ハヤブサ】「ジャックアイ ヒラリン」幅広いターゲットを狙える超万能ライトジグ

【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!第12代アングラーズアイドルが1月24日、ついに決定!

【ハヤブサ】冬のライトゲームを応援するプレゼントキャンペーン開催。2020年12月1日(火)スタート!