【Team ECO×フィッシャーズ】山の下海浜公園で清掃イベント。参加者募集中!清掃後は釣りのデモンストレーションも

ショップインフォ
「Team ECO Work!267 フィッシャーズ クリーン ACTION IN 山の下海浜公園」のバナー
(出典:UX新潟テレビ21公式ホームページ)

8月26日(土)、新潟県の山の下海浜公園にて「Team ECO Work!267 フィッシャーズ クリーン ACTION IN 山の下海浜公園」を開催する。

主催はUX新潟テレビ21 Team ECO事務局。特別協賛は、釣具店のフィッシャーズ運営する(株)ホンマ。

今回のイベントでは、環境ボランティア活動を通じてその環境の美化はもちろん、自然に対する愛着を深めることを目的に、海岸全般の清掃を行う。

作業終了後、釣りのデモンストレーションも予定している。

イベント概要

日時
8月26日(土)午前9時(受付開始)~11時終了予定

会場・集合場所

山の下海浜公園芝生広場(TeamECOののぼりが目印。公園の無料駐車場が利用できる)

参加費

無料

募集人員

200名

持ちもの
動きやすい服装、タオル、飲み物、参加記念品用のマイバッグなど(軍手・作業用具はTeam ECO事務局で用意)

応募は、UX新潟テレビ21の公式ホームページの応募フォームから行うことが出来る。定員に達し次第締め切られる。

関連記事

【てはじめにマナー】釣りマナー向上呼び掛け。ポスターやステッカーを釣具店に配布

「大きくなってね~!」人気釣り場で稚魚放流。園児はキジハタに興味深々【山口県】

「下関ファミリー釣り体験教室」開催。稚魚放流も実施し、親子で釣りと環境に親しむ【日本釣振興会】

【第一精工】「ジャンクポケット#130」あらゆる釣り場で活躍。ゴミは持ち帰ろう!

【プロックス】「どでかラバーコートフォールディングネット」3サイズをラインナップした特大ランディングネット

【がまかつ】「うきまろサビキ GOGO! アミカラーピンク」服に引っかかっても外しやすく子供でも安心なサビキセット

船ライトゲームの決定版。深紅のベイトリールが先進機能を纏って登場「ADMIRA 100XH/XHL」

有田川で激闘!「第54回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ」。地元・坂本浩規選手が制す