日本釣振興会が「釣りの基本なんでも聞いちゃう講座」を開催!5月16日まで参加者を募集中

ニュース

公益財団法人日本釣振興会は、5月28日(土)、東京都中央区の日本フィッシング会館にて「釣りの基本なんでも聞いちゃう講座(座学)」を開催する。釣りの初心者向けに、初心者が聞きたくても聞けなかった釣りの「いろは」を教える講座。

「道具は何を揃えたらいい?」、「エサはどうしたらいいの?」、「その前に釣りをしたことがないのでどこで何が釣れるのかもわからない…」など、様々な疑問を聞くことが出来る。

5月16日(月)までの期間、参加者をを募集中。

募集人数は10名で、参加費は無料。開催時間は、9時半から12時まで。

申し込み方法は、メールに氏名(よみがな)、住所、年齢、当日連絡のとれる電話番号を記載のうえ、公益財団法人日本釣振興会本部の高橋・田中宛てに送信する。件名には必ず「釣り講座 希望」と明記すること。

参加の可否は、申し込み者にメールか電話で連絡される。

釣りを始めてみたい方や、聞きたくても聞けなかった疑問等がある方は、ぜひともこの機会に「釣りの基本何でも聞いちゃう講座」に参加してはどうだろうか。

参加申し込み・問い合わせ先

(公財)日本釣振興会 本部 担当:高橋・田中
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-22-8 日本フィッシング会館3F
TEL:03-3555-3232 FAX:03-5542-2941
E-mail:info@jsafishing.or.jp

関連記事

和歌山県でイサキ3万6000尾を放流。豊かな海と釣り人の笑顔を守るため活動【LOVE BLUE】

渋い状況下の熱戦!「マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会決勝戦」。優勝は…!?

「淡水魚はなぜ減った?」シンポジウム開催。専門家が様々な研究結果を発表。釣り関係者等130人以上が参加【日本釣振興会】

かわいいチェアあります!釣りやレジャーに最適。Zappyから「わくわくチェア」登場

【マルキユー】「氷瀑マルチネックゲイターMQ-01」暑さ吹き飛ぶ驚異の冷感ギア

【※中止決定※】「西日本釣り博2020」3月7日(土)と8日(日)に北九州市の西日本総合展示場本館・新館で開催

マイクロフリースで保温性もアップ!防風・撥水機能を持った「ウィンドシェルパーカー」【ハヤブサ・FREEKNOT】

【サンライン】「トルネード松田スペシャル ブラックストリーム マークX」特殊ポリマー層を形成したハリス