【ダイワ新製品】「ライトゲームIC」あらゆるライトゲームに対応する、カウンター付きベイトリール!

製品情報
ダイワのライトゲームIC

ダイワから「ライトゲームIC」が登場。

あらゆるライトゲームに対応できるICカウンター付き軽量ベイトリール。

高い初期性能が長く続くことを目指し、全ての基本性能の水準を大幅に高めた設計思想「HYPERDRIVE
DESIGN(ハイパードライブデザイン)」を搭載。

ダイワのライトゲームICのハイパードライブデザインの説明
(出典:ダイワ公式ホームページ)

「ライトゲームIC」の「HYPERDRIVEDESIGN(ハイパードライブデザイン)」は、以下の3つのテクノロジーで構成される。

・ハイパードライブデジギア…強く滑らかな回転が持続し続けることを追求した、ベイトリールにおける新設計のギアシステム
・ハイパーアームドハウジング…内部構造を高剛性、高精度でしっかりと支え、精緻な巻き心地とパワーを生む筐体システム
・ハイパータフクラッチ…何千回、何万回でも滑り動くメリハリのきいたオン・オフ性能だけでなく、塩分濃度の高い海水域でも極めてトラブルの少ないクラッチシステム

そのほかにも、魚の引きに合わせてスムーズに作動し、滑らかに効き続ける新世代のドラグシステム「ATD」も搭載されている。

6つのモデルがラインナップ。スペックは以下の通り。

ダイワのライトゲームICのスペック
(出典:ダイワ公式ホームページ)

価格は、150が2万9700円、200サイズが3万3600円。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

イマカツ協力!兵庫県・加東市がオリジナルルアー発売。特産品の鯉のぼりモチーフ・地場産業の釣針で市のPR

抜群のフィット感、通気性、利便性。「アクトゲームベスト」はアクティブアングラーのマストアイテム

匂いの強いエサって効果があるの?強烈な匂いのサナギで実験、驚くべき結果とは…?

アユルアーの掛け針は「パームスエステルチラシ」が最高かも!?エステル採用でトラブル激減、釣果もアップ!

小学生が釣りを通じて環境を学ぶ。学校近くの多摩川にアユを放流、身近な自然を体験

【パズデザイン】「プロテクトメジャー40」アジやメバルなどライトゲームに最適なメジャー

【LOVE BLUE水中清掃】福井県の高浜漁港と崎漁港で実施

書籍「わかさぎを読む」でLOVE BLUEの取り組みを紹介。ワカサギの生態、歴史、文化や釣りについて解説したオススメ本