【フィッシング遊】愛知と三重の漁港で清掃活動を実施!ゴミは持ち帰りましょう!

ショップインフォ
フィッシング遊清掃活動の集合写真
アサヒレジャーのスタッフが、愛知と三重の漁港で清掃活動を行った

中部地区を中心に大型釣り具量販店「フィッシング遊」を展開するアサヒレジャーのスタッフで、2月14日に清掃活動を行いました。

愛知チームと三重チームに分かれて行い、愛知チームは豊浜漁港(釣り桟橋)周辺、三重チームは白子漁港の釣り場を清掃しました。

連休後でゴミも多いのかと思われましたが、2カ所ともゴミの回収は比較的少なく、安心しました。

回収したゴミの中で特に目立ったのはタバコのゴミです。環境汚染になることはもちろん、火災の元にもなりかねません。

フィッシング遊清掃活動の様子
清掃の様子。特に目立ったゴミはタバコの吸い殻だった
フィッシング遊清掃活動の様子

今一度、自分の出したゴミは持ち帰るというマナーの徹底をお願い致します。我々の清掃活動は今後も継続していき、1人でも多くの釣り人のマナーが向上するよう、努めていきたいです。

フィッシング遊清掃活動の記念写真

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

アサヒレジャーでは、SDGs達成に向けて様々な取り組みを行っている。詳細は、フィッシング遊公式ホームページまで。

関連記事

【全国釣竿公正取引協議会】釣竿公正マーク周知のポスター完成。第12代アングラーズアイドル・池山智瑛さんを起用

水田の減農薬が自然環境を守る。淡水魚の減少、原因は農薬?日本釣振興会の髙宮会長が元「農と自然の研究所」の宇根氏と面談

フジノライン主催「テンカラミーティングin早川」開催!大型魚も放流、釣り初心者にも優しくサポート

ブレードジギング専用ロッド「セデュースBLJ」。キャステングモデルとジギングモデルがラインナップ

【アダスタ】「TIVVY(チビー)」チタンプレート採用コンパクトメタルバイブレーション

【シマノ】「カルカッタ コンクエスト DC」100サイズが追加

アユルアーの万能ルアー「流鮎DEEP」。深場はもちろん浅場も攻略。初めてのアユルアーにも最適!

【第一精工】「ジャンクポケット#130」あらゆる釣り場で活躍。ゴミは持ち帰ろう!