【ダイワ新製品】「SALTIGA(ソルティガ) 15/15-SJ」世界最強水準を追求したジギング用ベイトリール

製品情報
ダイワのSALTIGA(ソルティガ) 15/15-SJ

ダイワから「SALTIGA(ソルティガ) 15/15-SJ」が登場。

ジギング用ベイトリール。全ての基本性能の水準を高め、ジギングをより楽に快適にすることを目指して開発された。

「強く」、「軽く」、「滑らかに」を追求し、その初期性能が長く続くテクノロジー「HYPERDRIVE DESIGN」を搭載。過酷なフィールドでも安定した性能を発揮し続ける。

「HYPERDRIVE DESIGN」は、以下の最大4つのテクノロジーで構成される。

・ハイパードライブデジギア…パワーと滑らかな巻き心地で、いつまでもその性能を維持するこだわりのギアシステム
・ハイパーダブルサポート…ハンドルを回すパワーを減衰させずにスプール回転へと伝える機構。滑らかさの持続と、巻きの軽さを実現
・ハイパーアームドハウジング…ギアとスプールを高精度、高剛性で支持するこだわりのボディデザイン
・ハイパータフクラッチ…トラブルレスでスムーズに作動し続ける高耐久クラッチシステム

SALTIGA(ソルティガ) 15/15-SJのテクノロジー
(出典:ダイワ公式ホームページ)

スタンダードモデルが4つ、スロージギングスペシャルモデルが4つの計8モデルがラインナップ。

SALTIGA(ソルティガ) 15
PE1.5号~4号を使用するジギングにおいて、最も汎用性の高いスタンダードモデル
SALTIGA(ソルティガ)15-SJ
スロージギングのエキスパート清水一成とタッグを組み、スタンダードモデルを磨き込んだスロージギングスペシャルモデル

スペックは以下の通り。

SALTIGA(ソルティガ) 15/15-SJのスペック
(出典:ダイワ公式ホームページ)

価格は、スタンダードモデルが6万5000円、スロージギングスペシャルモデルが8万円。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

【がまかつ】「T1(ティーワン)楽勝サカサ(ハリス止式)」高靱性素材T1を採用

ヘラブナの体高はなぜ高い?昔から釣り人に人気、独特の世界観を持つ「ヘラブナ」を知る【前編】

流水プールに4500尾のニジマス放流!1000人以上が参加「ファミリーフィッシングinアクアシアン」【九州リポート福岡発!】

【マルキユー】「ダンゴの底釣り 芯華(シンカ)」類い稀な集魚力を持った底釣り用ダンゴエサ

タコ釣り前に必読!明石市沿岸のタコ釣りルール2024。期間短縮、生エサを付けるのは禁止に!

釣り番組「釣りびと万歳」の撮影秘話、田中美佐子と金子貴俊が語りつくす!【釣りフェス2023】

【明邦化学工業】コピー品取扱いにご注意を!知財裁判、二審も完全勝訴

「上州屋横浜南部市場店」、ブランチ横浜南部市場内に堂々オープン!