「touch the outdoor(タッチ・ザ・アウトドア)2022」開催目前!公式HPでは会場MAPとメーカー紹介を公開中

ニュース
touch the outdoor2022のバナー

アイテム数20万点以上を誇るフィッシング・アウトドア専門通販「株式会社ナチュラム」は、展示即売イベント「touch the outdoor(タッチ・ザ・アウトドア)2022」を、3月12日(土)、13日(日)に開催する。

出展は、アウトドア、アパレル、釣具メーカーを含む30ブース以上。

開催場所は、京セラドーム大阪・スカイホール。

関連記事 → 「touch the outdoor」釣具メーカーも出展!ナチュラム主催アウトドアの大博覧会

現在、touch the outdoor2022公式ホームページでは、会場MAPが公開されている。

touch the outdoor2022の会場MAP
会場MAP

また、各出展メーカーの紹介も閲覧出来る。

touch the outdoor2022の釣具メーカーの紹介欄
釣具メーカーの紹介欄

ぜひ、近隣の方は公式ホームページをチェックして、「touch the outdoor2022」に訪れてみてはどうだろうか。

詳細は、touch the outdoor2022公式ホームページまで。

関連記事

【がまかつ】「瀬戸マダイシラスプロサビキ ショート」全長3.4mのショートタイプのマダイサビキ仕掛け

防水性能アップ、15cm大型化、なのに軽量。大幅にアップデートしたバリバスの「ワカサギテント[ペンタゴン3]」

扱いやすさを重視したテンヤ専用ロッド「デッキステージ タチウオテンヤ」。3機種がラインナップ!【がまかつ】

アユルアーのテクニック、装備、タックル、便利アイテムを一挙紹介。DUO萩原トオルさんを取材

魚の歯の標本に子供達も興味深々!釣りエサのスペシャリストが魚について講義。ワーム作り体験も好評【埼玉県北本市】

【明邦化学工業】「VS-7080N」座れるランガンシステムボックス

アユ釣りにもフローティングベストの機能性を。浮力材が取り外し可能な「DV-1124F スペシャル バリアテック®フロートショートベスト」

沖磯釣行を想定した頑丈なタックルバッグ「撃投タックルプロテクター RS/RH 」