広島県江田島市でマコガレイの稚魚3000尾放流、地元の子供達も参加

ニュース
日釣振広島マコガレイ放流

7月2日、公益財団法人日本釣振興会広島県支部は、江田島市長瀬海水浴場でマコガレイの稚魚放流を行った。

協力は江田島市、広島県釣りインストラクター連絡機構、下松市栽培漁業センター。
当日は晴れ間がのぞく良い天気となった。

日釣振広島マコガレイ放流子供たち
地元の小学生も参加

当日は朝11時前に開会式が始まった。

日釣振広島県支部の太田役員が司会を務め、最初に日釣振顧問の平口洋衆議院議員からご挨拶を頂き、続いて明岳江田島市長からご挨拶を頂いた。

次に、下松市栽培漁業センターの糸原さんからマコガレイの生態のお話を頂いた。

今回の稚魚は今年1月16日から飼育し始めたもので、30㎝位までになるまで5年くらい掛かる事等が説明された。

日釣振広島マコガレイ放流開会式
開会式の様子

海辺で記念撮影をしている間、他の役員がバケツに稚魚を入れ準備。
参加者は一斉に稚魚を放流した。

日釣振広島マコガレイ放流マコガレイ
バケツに用意したマコガレイを一斉に放流する

放流は引き潮から満ち潮に変わる潮止まりのタイミングで、稚魚も楽に沖に泳ぐことが出来た。

日釣振広島マコガレイ放流泳いでいくマコガレイ
沖へ泳いでいくマコガレイ

海辺の清掃と投げ釣り教室を急遽実施

バケツ放流を何度か続け3000尾を放流した後、水辺清掃に移った。

生徒たち、来賓の先生方に火箸とゴミ袋を渡し海辺の清掃活動に移った。

日釣振広島マコガレイ放流清掃
放流後は海辺の清掃

前日オープンした近くのリゾートホテルの職員さんが、毎日海辺清掃をされているので大きなゴミは無く、牡蠣養殖で使われるプラスチックや小さな木切れが主なゴミであった。

早めの開会と、ゴミが少なかった事で、急きょ投げ釣り教室をすることにした。

小池支部長が竿、リールの持ち方と投げるポーズを説明、太田役員が傍らでそれらの理由を説明した。

最後に、集めたゴミ袋を前にし、生徒たちに小池支部長が挨拶をし、釣りの教本などが入った手提げ袋、飲料を渡し放流行事を終えた。
【提供:日本釣振興会広島県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

子供の釣りフォト、Instagramで大募集!上位3作品には家族で楽しめるキャンプ宿泊券をプレゼント【釣りフェス2024】

大阪湾にキジハタ(アコウ)、カサゴ(ガシラ)の稚魚放流。常吉大橋周辺の清掃も実施

【ハヤブサキッズぬりえキャンペーン】お家時間を応援!素敵なプレゼントが当たる

釣りの聖地でチャレンジ!「磯釣り大会in五島フォトダービー」開催中!上位入賞者には豪華賞品。インスタで参加出来る特別賞も

小学3年生が海岸清掃と稚魚放流体験!キジハタ3000尾が島根・片江漁港から旅立つ

【第9回】室生ダム(奈良県)に見る漁場管理のアウトソーシング

参加者400名以上!岐阜県海津市で「アングラー河川清掃」。人気メーカーがブース出展、有名アングラーも参加

【ダイワ】「グランドスリム テクニカル」軽くスリムな鮎竿