【ダイワ】ルアーで鮎を釣る「AYUINGミノー94SF」。鮎釣りの新しい形

製品情報

ダイワから「AYUINGミノー94SF」が登場。
ルアーで鮎を釣る、ダイワが掲げる「AYUING」専用のミノーだ。

AYUINGミノー94SFが従来のミノーと大きく違う点は、後方アイが腹部についており、その先に自動ハリス止めを用いている点である。

こちらのハリス止め部分に友釣り用イカリバリを付けて使用する。

また、後方のアイの後ろにはマグネットが埋め込まれており、スプリットリングを固定し、イカリをまっすぐ後方へ垂らす働きをする。

リップ裏にもアイが付いており、こちらはシンカーなどを装着し、チューン出来るようになっている。

ルアー自体はSF(スローフローティング)モデルの為、テンションを抜くとゆっくりと浮き上がる。
この性質を利用し、底で根掛りした時には、テンションを抜いて、根掛りを外すことが出来る。

イカリ針の装着例

全3色がラインアップ、サイズは94mm・8.0g。価格は1280円。

その他の詳細は公式ホームページまで。

関連記事

神奈川県の平塚漁港で水中清掃。釣り人のため、地球の未来のため、全国で活動を実施【LOVE BLUE事業】

【エバーグリーン】「B-TRUEジャングルハット」アウトドアの紫外線対策に!通気性・撥水性も抜群

「釣りの学校」の設立を目指す!?和歌山県・串本町が行う釣りを軸とした観光振興とは【釣りで町おこし】

【釣り人必見!】魚の耳はどこにある?ラトルルアーの効果は?魚の聴覚と釣果の関係性を解説

【デプス】「サーキットバイブ」極薄メタルバイブレーション

メガバス代表の伊東由樹氏、「OROCHI X10」シリーズで「レッドドット・デザインアワード2024」受賞

シマノブースを要チェック!「ザ・キープキャスト2024」。限定品目白押し!有名アングラーのステージも必見

「フィッシング遊松阪店」三重県松阪市に新生グランドオープン