【日本釣振興会埼玉県支部】埼玉県内の釣り場5カ所でヘラブナ放流

ニュース
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県下5カ所に放流されたヘラブナ
放流されたヘラブナ。埼玉県下の人気釣り場5カ所に放流された

 公益財団法人日本釣振興会埼玉県支部(岡田信義支部長)では2020年11月21日(土)、22日(日)に2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」として、ヘラブナを埼玉県の城山公園(桶川市)、油井ケ島沼(加須市)、逆川(越谷市)、大吉調整池(越谷市)に放流を行なった。

 また、日本釣振興会埼玉県支部の放流事業として、2020年11月21日(土)にヘラブナを北本総合公園(北本市)に放流した。

 当日は地元の釣り愛好者、漁協関係者に協力してもらい、無事ヘラブナが放流された。

 各地での放流の概要は以下の通り。

北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子
北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子

 ・11月21日(土)午前8時30分、北本総合公園(北本市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)。日本釣振興会埼玉県支部役員と地元の釣り愛好者2名で放流。

城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した
城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した

 ・11月21日(土)午前9時30分、城山公園(桶川市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)日本釣振興会支部会員と地元の釣り愛好者2名、子供達数名で放流。

油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子
油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前8時、油井ケ島沼(加須市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)北部漁協2名と地元の釣り愛好者1名で放流。

逆川(越谷市)で行われた放流の様子
逆川(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時、逆川(越谷市)ヘラブナ約250㎏(約1000尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子
大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時30分、大吉調整池(越谷市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

 【報告:日本釣振興会埼玉県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

上州屋が足立区生物園とコラボ。「家族で釣り教室」開催、釣れた魚に子供も興味津々!

遅刻、サンプルの無断使用…問題行動を繰り返す釣具店スタッフ。自主退職を勧めるにはどうしたらいいの?【弁護士に聞く】

約5万アイテムの圧巻の品揃え!「コルソ旭川」がオープン。釣りファン、アウトドアファン歓喜のこだわりのプロショップ

【テイルウォーク】「JIGFORCE SSD」誰にでも操作しやすいバーサタイルジギングロッド

「D-VEC TOKYO EXCLUSIVE」、表参道に釣りとファッションを融合させた店舗

【ニッコー化成】「フレックステイル8.5㎝」ツートンカラー採用と匂い成分配合でアピール抜群

エビでもアオヤギでもない、カットウフグ釣りに最適な「元祖 釣りエサ ホヤ」は可能性を秘めた新エサ

トータルバランスの高いがまかつのバスフィッシング用オフセットフック「ワーム333」