「フィッシング遊岡崎店」オープン!ショッピングモールへ初出店

ショップインフォ
来店客で賑わう店内。新型コロナウイルス感染症対策もしっかりと行われていた
来店客で賑わう店内。新型コロナウイルス感染症対策もしっかりと行われていた

 中部地方を中心に大型釣り具量販店を展開している「フィッシング遊」では、去る2020年11月9日(月)に2019年オープンした「フィッシング遊刈谷港店」に続き、フィッシング遊として三河地方3店舗となる「フィッシング遊岡崎店」を、愛知県岡崎市のJR岡崎駅南に位置する(株)バローが運営する「ルビットパーク岡崎」内にオープンした。

「フィッシング遊岡崎店」の店外の様子
JR岡崎駅南側にある商業施設「ルビットパーク岡崎」内にオープンした

 フィッシング遊としては、初めてのショッピングモールへの出店となる。

 オープンセールでは、新型コロナウイルス感染症対策として、入店時の手指の消毒、店内ではマスク着用のお願いはもちろん、検温、来店客の入場規制、店内では排煙窓を全開にし、店内の換気の徹底など、来店客の協力をあおぎながら、慎重な対応をこころがけた運営に注力した。

 岡崎店のコンセプトは、「ご来店いただくたびに驚きと発見のあるお店」。

店内の様子。従業員の思いの詰まった商品展示や、商品紹介POPが展開されている
店内の様子。従業員の思いの詰まった商品展示や、商品紹介POPが展開されている

 堤防釣りから船釣り、ルアーコーナーもショアソルトコーナー、バスコーナーなど三河地方の釣り人需要に応えるべく、品揃えにもこだわった内容となっている。

 また、各コーナー、店長の位田をはじめ、各社員の思いの詰まった商品展示、紹介POPが盛りだくさんとなっている。

 そして中古釣具コーナー「リサイクルポイントYOU」も展開。中古の買取、販売も行ない、さらに来店客の利便性を考え、初心者の人にも気軽に釣りを楽しんでもらおうと、釣り具のレンタルコーナーも設置している。

 三河地方は、釣りに熱い思いを持つ釣り人が多いと感じている。「フィッシング遊岡崎店」ではオープンセールに来店したたくさんの釣り人の期待に全力で応え、三河地方の釣りの発展に貢献していきたいと思っている。

 フィッシング遊では「最後になりましたが、フィッシング遊岡崎店が、無事オープンできたのも、たくさんのメーカー様、問屋様のご協力あってのことでございました。社員一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました」としている。

 【報告:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事

セール品が盛りだくさん!「釣具の即売会」を4号館・イベントホールで開催【フィッシングショーOSAKA】

【釣具業界初!】完全無人店舗「いつでも餌蔵」開発の経緯。流通業界からも大注目の釣具店

【パズデザイン】「TRプラッキングベスト」トラウトルアーマン専用ベスト

家族で渓流ルアー釣り体験!自然と釣りを満喫。情操教育にも効果的なイベント

【かめや釣具】130人以上のファミリーが参加!「日吉津村子ども釣り大会」。教育委員会と協力し、子供達に釣りの楽しさを

回転の軽さを突き詰め、さらにマグシールド非搭載で軽量化にこだわった、究極のセンシティブチューン「エアリティ ST」

GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣り選手権  がまかつファングループが相模川で開催

「西日本釣り博2025」過去最大規模で開催! 小間位置も決定、開催に向け準備進む