【がまかつ】「がま磯 グレ競技スペシャルIV」魚とのやりとりにおいて常にアドバンテージの取れるロッド

製品情報
「がま磯 グレ競技スペシャルIV」
「がま磯 グレ競技スペシャルIV」
「がま磯 グレ競技スペシャルIV」のロゴ

 がまかつから「がま磯 グレ競技スペシャルIV」が登場。

 がまかつの競技シリーズと言えば、やはり芯のある先調子。決められた時間内において、いかに精度の高い釣りが行えるかに開発ポイントの重きを置いている。

先短ソリッド穂先
先短ソリッド穂先

 「がま磯 グレ競技スペシャルIV」の特にこだわったポイントは穂先部分。繊細さを保つために径はそのままにあえて短く設計したことで、操作性を飛躍的に良くしている。

新PCS(パワークロスシステム)
新PCS(パワークロスシステム)

 「がま磯 グレ競技スペシャルIV」の2、3番を見ると、クロスする繊維の模様が目視できる。これがPCS(パワークロスシステム)。

 魚とのやり取りの際、あらゆる方向に抵抗する魚を制するにはネジレを排除する必要がある。縦と横の繊維だけではネジレを排除できない。そこで斜め45度に走る繊維を配することで左右へのブレを封じ込め、極限でのやり取りを可能にした。

 さらに従来PCSの不要な方向の繊維を除去し、徹底的に軽量化したのが、がまかつ特注の新PCSだ。

「がま磯 グレ競技スペシャルIV」のリールシート
手にフィットする エルゴノミクスデザインのリールシート

 「がま磯 グレ競技スペシャルIV」のために専用設計されたリールシートは、万人の手にし っとりと吸い付くように握れるよう、人間工学を元に導き出された形状だ。カーボンのフードナットが軽量化と感度向上に一役買っている。

「がま磯 グレ競技スペシャルIV」の振り出し部分
振り出し部分
「がま磯 グレ競技スペシャルIV」製品スペック表
「がま磯 グレ競技スペシャルIV」製品スペック表

 「がま磯 グレ競技スペシャルIV」は、狙ってポイントへのサシ餌の投入や、ラインメンディング、魚信からのするどいアワセに至るまで、最高精度でこなせる。魚とのやりとりにおいても常にアドバンテージの取れるロッドだ。

 詳細は、がまかつ http://www.gamakatsu.co.jp/client/product/showDetail?itemCode=22158

関連記事

【多摩川フィッシングフェスティバル2021】第2会場の殿町第二公園先も中止決定。今年は開催できず

【マルキユー】「旨〆ソルト」船釣り用食わせエサをギュッと締めるスペシャルソルト

「クリーンアップとくしま」開催。ポイントスタッフが釣り人を募り清掃活動。皆で協力し、綺麗な釣り場に

「がまかつ鮎釣り登龍門2023」次世代担う若手鮎釣り師が九頭竜川で奮闘!

【プロックス】「どでかラバーコートフォールディングネット」3サイズをラインナップした特大ランディングネット

振出式とは思えない高性能ロッド「モバイルパック」。9つのモデルがラインナップ!【ダイワ】

【釣りを仕事に!】上天草市で地域おこし協力隊を募集。釣りで地域振興を推進

大阪の舞洲で開催!「ファミリー海釣り大会」参加者募集中。参加費無料、豪華賞品も多数用意【10月22日開催】