【読まなきゃ損!】タチウオの研究者や釣り人が積み重ねてきた知識が1冊に!タチウオのはなし~タチウオを深く知り、上手に釣り、綺麗に扱い、美味しく頂くために

ニュース
タチウオのはなしの表紙
タチウオについて深く知りたいなら間違いなくオススメ。研究者や釣り人たちの情熱が詰まった1冊です

大阪湾や東京湾でもタチウオシーズン真っ盛りですが、全世界のタチウオ好き必読の本が発売されました。

タイトルは「タチウオのはなし」~タチウオを深く知り、上手に釣り、綺麗に扱い、美味しく頂くために~。執筆者は上田幸男先生と、釣具新聞でも連載をしてもらった海野徹也先生の共著です。

関連記事 → 「年なしのチヌ」って本当は何歳?クロダイ(チヌ)の全ての解明を目指す、広島大学の海野徹也教授を取材 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

大学の先生が書かれた本だけあって、内容ギッシリ、各項目とも説得力ありまくりの本です。個人的にこういう本、大好きです。上田先生、海野先生ほか多くの研究者が積み重ねてきた知識が、惜しみなく紹介されています。

タチウオのはなしの目次
目次。タチウオについて様々な角度から紹介されている。釣りについての記述も多いです

タチウオの生態についても、興味深い記述が満載です。例えば、タチウオの視力はどうなのか? 産卵期について。ほかLED小型集魚灯は有効なのか等、どのページを見ても釣りにも役立ちそうです。

タチウオのはなしの目次
特に最後の「タチウオの未来と人間の営み」は釣り人にもぜひ読んで欲しい

釣りについても詳しく紹介されており、さらにタチウオが美味しく食べられる料理も解説。最後には温暖化や栄養塩不足でタチウオが今後どうなっていくのかという、考えさせられる文章もあり、読み応え満載の1冊となっています。

タチウオのはなしの裏表紙
裏表紙も先生?大きなタチウオですね~!

釣り人はもちろん、釣り関係者にもオススメの1冊。ぜひ、お読みください。

書籍の詳細

タチウオのはなし
読めば釣果もアップ!?

書籍名:タチウオのはなし-タチウオを深く知り、上手に釣り、綺麗に扱い、美味しく頂くために-
著者名:上田幸男・海野徹也(共著)
発行所:株式会社成山堂書店
ISBN:978-4-425-95691-3
サイズ/頁数:A5判、168頁
価格: ¥2,420円(税込)

関連記事 → 海野徹也 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【オーナーばり】「夜釣りアナゴ完全セット」お手軽簡単仕掛け

高い感度と耐久性のX9構造。専用設計ラインカラーでタナの把握も容易な「アバニ イカメタルマックスパワーPE X9 [マーキング]」

2月15日(土)~16日(日)に朱鷺メッセで開催「にいがたフィッシングショー2025」。多彩なイベントが用意されたタイムスケジュールと会場マップが公開

ポイントに応じて3段階の長さ調整が可能。金属トップ採用で感度と操作性に優れる「がま渓流 マルチフレックス 春彩2」

【日本釣振興会50周年】第二部記念講演会、第三部記念祝賀会を盛大に開催

「THE KEEP CAST(ザキープキャスト) 2021」の開催中止が決定

【ささめ針】簡単に川釣りが楽しめる「毛鈎でちょい投げ3本鈎」

シリコン素材の独自テール採用。ビッグベイトの実釣力を体感できる「ラフィン170」