【LOVE BLUE】富山県の3地域にクロダイの稚魚合計6万尾を放流

ニュース
LOVE BLUEの放流事業
放流の様子

8月18日、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業の放流で、富山県の富山湾内の黒部、滑川、高岡(国分)の3地域へ、クロダイを各2万尾、合計6万尾を放流した。

富山湾では海を通じた地域振興策「海業」を推進する為、釣りを含めたマリン施設として2カ所のフィッシャリーナが設置されている。

今回のクロダイも、地域の人気魚種として生産・放流したもの。豊かな富山湾の資源を未来に残す取組みの1つとして、LOVE BLUEも協力した。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事
【LOVE BLUE】全国の漁港で水中清掃を実施中!釣り人の笑顔のため、綺麗な海を守るために活動

関連記事

【ジャクソン】「ロッドエッグ」ロッドの継ぎ目が固着して抜けない時のお助けアイテム

【シマノ】「バンタム ラウドノッカー」操作性、音、飛びにこだわったペンシルベイト

釣った魚を市場で販売、益金は寄付!釣をしながら社会貢献が出来る「延岡磯研チャリティー釣り大会」【九州リポート福岡発!】

「このワーム持って釣りに行く!」高等学校でワーム製造実習、魚の生態や環境の大切さ伝える

【バリバス】「アクティブベスト VAVT-05」色んな釣りで使えるベスト。撥水性、防風性、透湿性が抜群!

神奈川県中津川で「GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣り選手権」開催。熾烈な戦いの結果は…?

釣り業界が未来のビジネスを作れ。釣りの魅力アップのために出来ることは?【奧山文弥・理想的な釣り環境】

マルキユー「プライムエリアへらフェスタ 2025」9月23日、つり処 椎の木湖で開催