ジャッカルがLOVE BLUEに寄付。JWSP収益金の一部で持続可能な釣り場作りに貢献

ニュース
日本釣用品工業会の大村一仁会長とジャッカルの小野俊郎社長
日本釣用品工業会の大村会長からジャッカルの小野社長へ感謝状が手渡された

一般社団法人 日本釣用品工業会が行う「つり環境ビジョンコンセプトの基づくLOVE BLUE事業」(以下、LOVE BLUE)」に対し、寄付が行われた。

寄付を行ったのは株式会社ジャッカル(滋賀県大津市・小野俊郎社長)だ。

ジャッカルでは「JWSP(ジャッカルウォーターサイドプログラム)」という取り組みを独自に行っている。水辺の環境を保ち、未来に向けて持続可能な釣り場の構築に貢献する取り組みだ。

ジャッカルのJWSPの商品
ジャッカルのJWSPの商品例(出典:ジャッカル公式HPより)

JWSPのロゴマークがついた商品の収益の一部が「LOVE BLUE事業」に寄付される仕組みとなっている。

今回の寄付に対して、日本釣用品工業会の大村一仁会長より、ジャッカルの小野社長に感謝状が手渡された。

小野社長は「コロナ禍以降、釣りマナーの問題が聞かれる中、信頼ができて公平にご利用頂けるLOVE BLUEに寄付させて頂きました」とコメントしている。

関連記事 → 【LOVE BLUE水中清掃】新利根川、小湊漁港、清水漁港で実施 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

オリカラルアーも販売!上州屋木更津店で「ルアーフェスタ木更津」開催。人気メーカー集結、お楽しみ企画も

釣り人集まり清掃活動。高本采実さん主催「日本全国爆釣プロジェクト」。次回は12月24日、参加者募集中!

【フィッシングマックス】釣り場清掃からSDGsへ。地域社会にも貢献

ダブルフックタイプのカットウ仕掛けで釣果もアップ!「ダブルクローカットウ一角ふぐチラシ」

好釣果。子どもの部1位は100尾超え!?「家族釣りの祭典2023」埼玉の行田水城公園で開催!

【埼玉・霞川】在来種のオイカワが増加傾向。日本釣振興会が産卵床を設置、資源保護に貢献

ファミリー約150人が参加!「多摩川フィッシングフェスティバルin殿町」。多摩川で釣りと自然を満喫【日本釣振興会】

「LATEO(ラテオ)」発売記念キャンペーン開催!対象製品購入で、今しかゲットできないダイワオリジナルグッズを当てよう!