110名が参加!静岡市広野海岸公園・用宗漁港で「水辺感謝の日」清掃。大量のゴミを回収【日本釣振興会】

ニュース
日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日の清掃の集合写真
      

公益財団法人日本釣振興会静岡県支部では、10月19日(土)に静岡市の広野海岸公園・用宗漁港において、「水辺感謝の日」清掃活動を開催した。

当日は天候にも恵まれ、早朝より大人101名・子供9名の合計110名が参加。今回も富士工業と清水エスパルスが協働して行う「Sports&Fishing」Projectも参加し、気持ちのよい汗をかきながら水辺の美化活動を実施した。

日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日の清掃の開会式の様子
開会式の様子。釣り関係の企業の社員など多くの参加者が集まった

清掃場所にはペットボトル、空き缶、弁当の空き容器、レジ袋、タバコの吸い殻、残念ながら釣り人が残したと思われる釣竿、仕掛けのパッケージ、釣り糸、エサ箱などが捨てられており、モラルの向上・マナーの啓発が必要であると感じられた清掃活動となった。

参加者は協力して1.5㎞の範囲を清掃し、ゴミ袋68袋分のゴミを回収した。

日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日の清掃の様子
1.5㎞の広範囲を協力して清掃。多くのゴミが回収された
日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日の清掃の分別作業の様子
ゴミの分別作業の様子

日本釣振興会静岡県支部では「モラルの向上、マナーの啓発、釣り場・水辺の環境美化保全には地道な活動が必要となりますが、釣具業界の一員として、今後も社会・地域貢献活動に積極的に取り組んでいきます」とコメントしている。

【提供:日本釣振興会静岡県支部・編集:釣具新聞】

関連記事 → 清水港・日の出ふ頭を釣り人のために開放!釣り体験教室を開催。カサゴの稚魚放流も実施【日本釣振興会】

関連記事 → 静岡の豊な自然を守る。地元サッカーチームと「Sports&Fishing」プロジェクト【富士工業】

関連記事

水辺に感謝し釣り場を守る。若洲海浜公園で日本釣振興会「水辺感謝の日」清掃を実施

【ヒロミ産業】「α-トビコン」遠投性能の高い非自立式タイプの電気ウキ

河原に響く子ども達の大歓声!「多摩川フィッシングフェスティバル2023in青梅」。気軽に出来る釣りで自然に親しむ

【がまかつ】ライブウェルバケット ハード LE403。ロッドホルダーも付いた活かし水汲みバケツ

バランスの良さが秀逸。サンラインのフロロハリスのスタンダードモデル「スーパートルネード」

【上州屋】「新潟ルアーフェスタ展示即売会2023」開催!ロッド・リールの特別割引セールやお楽しみ袋も!

マリアナ海溝レベルの「超高圧」で食品を殺菌・熟成・エキス化。東洋サプリの「超高圧製法」とは?

【エヌ・ティ・スイベル】「NTパワーキャスト天秤」投げ釣り・船釣り兼用の天秤仕掛け