関東黒鯛師の夏の祭典!「東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」。能登半島応援プロジェクトも実施【黒鯛工房】

ニュース
         

黒鯛工房では、7月3日(水)に千葉県の木更津沖堤防にて「第16回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」を開催した。

当日は、木更津はもちろん、横浜、野島、川崎など東京湾で活躍する28クラブ84名の黒鯛師が集い、競技を行った。

「第16回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」の受付の様子
名門クラブ所属の黒鯛師84名が集結

梅雨の最中でもあり、水潮の影響も大きく黒鯛からの反応は乏しい厳しい状況だった。

「第16回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」の様子
大会の様子。なかなか渋い状況だった
「第16回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」の釣果
釣果を手に良い笑顔です!
「第16回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」の釣果
総枚数は19枚となった

結果としては総枚数19枚の釣果で、4枚の釣果を揃えた横浜黒寿々会がアウェーでの優勝を飾った。

当日は選手全員から「黒鯛師の輪 能登半島応援プロジェクト」への協力を募った。応援グッズ販売や義援金オークションなどの収益計11万3000円を、日本赤十字社を通して被災地へ寄附する。

大会結果

「第16回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」の優勝チーム
優勝した「横浜黒寿々会A」

優勝
横浜黒寿々会A(4枚・最大長35.1㎝)

準優勝

木更津B底倶楽部(2枚・最大長42.5㎝)

第3位

Bay Hustler(2枚・最大長35.3㎝)

第4位

川崎新提黒鯛倶楽部A(2枚・33.7㎝)

第5位

チーム黒鯛工房(2枚・最大長33.5㎝)

※審査は釣り上げたチームの総枚数で順位を決定。同枚数の場合はチームでの最大長で審査を行った

「第16回東京湾クラブ対抗へチ釣り選手権」の集合写真
選手全員で集合写真

【提供:黒鯛工房・編集:釣具新聞】

関連記事 → 【黒鯛工房】「大阪湾落し込みトーナメント」初戦を開催。厳しい釣果が予想される中、気になる結果は…?

関連記事

【女性記者の休日】「ワカサギ釣りキャンプ!」兵庫県の人気キャンプ場、ハイマート佐仲にて

石川県の釣り場3カ所でクロダイ3万尾放流。子供たちも参加、魚や環境を学ぶ

限定品の販売も!「北関東ルアー・フライフェスタ」。人気メーカー多数出展、有名アングラーも来場

「全員釣り好き」の生徒達に「釣りと魚の科学」講義とワーム製作実習!「釣り」を通じて魚の生態を知る

釣り人集まり清掃活動。高本采実さん主催「日本全国爆釣プロジェクト」。次回は12月24日、参加者募集中!

【テイルウォーク】「CRIMSON(クリムゾン)」ボーダーレス&バーサタイル性能を追求。様々な釣りに!

【デュエル】「ハードコア ポッパー 70F」琵琶湖プロガイドがプロデュースしたポッパー

特別支援学級の児童に「釣り体験教室」。フィッシングステージ彩の国で開催、全員が魚を釣り上げる