釣りを妨げる不快な虫を寄せ付けにくくする、自然成分100%の虫よけスプレー「釣場の虫バリアミスト」

製品情報
釣場の虫バリアミスト
これからのシーズン、川なども虫が多く発生

季節も夏になり、暑さ対策も気になるところですが、釣り人の頭を悩ませるのが、虫。

虫よけスプレーは数多ありますが、一般的には虫さされを防止するため、肌や衣服などにスプレーするタイプが多く、釣りをしている際に遭遇する不快な虫に有効かといえば、そうではありません。

ここ数年、大量発生しているカメムシは、夜の船からのイカ釣りの大敵。

蛾、ユスリカ、チョウバエ、ムカデ、ヤスデ、アリ、クモなど、淡水、海水エリア問わず、いろんな虫が出現しますよね。

そんな、釣り人にとって、釣りを妨げる不快な虫を寄せ付けにくくするスプレーが、エフ・ケイから登場します。

釣場の虫バリアミスト

釣場の虫バリアミスト

人体に使用するのではなく、身に着けているバッグやタックル、足元などにスプレーする虫よけ。

虫の嫌がる、青森ヒバ、除虫菊などの自然成分100%の虫よけスプレーです。

前述したカメムシ、蛾、ユスリカ、チョウバエのほか、ムカデやクモにも効果があります。

キャップにスプレーすると、ユスリカなどの蚊柱ができるのを軽減。タックルボックスやバッグ等には、虫の付着や侵入を防ぐ効果があります。

使用方法は、よく振ってから、虫を寄せ付けたくない場所や対象物から15cmほど離してスプレーするだけ。

容量は100mlで、価格はオープン。日本製。

詳細は、エフ・ケイ(℡0798・26・6325)まで。

関連記事

メガバスCEO・伊東由樹氏がグッドデザイン賞受賞!「OROCHI X10」、「GORHAM(ゴーラム)」の2作品が賞に輝く

【シマノ】「ツインパワーSW」巻き上げ力と耐久性がもたらす圧倒的な信頼感

アユイング用ミノーとイカリ針、シンカーなどが1つに収納できるシステマチックなダイワの専用ケース「アユイングケース」

最後の切り札的存在。小沼正弥監修のシーバス用マイクロバイブレーション「マービー50」

【ダイワ】アンケートに答えて抽選で「マスク&キャップクリップ」が当たるキャンペーン。応募締め切り迫る

オリカラルアーや限定品も販売!「NAGAOKAルアーフェスタ」上州屋新長岡店で開催。本格釣りシーズン目前、約20社が集結

【シマノ】ベイゲーム ヒラメ。繊細かつパワフル。リニューアルで大幅に進化

【釣りエサ容器にエコ革命!】海でも分解する「ベイトバガスパック」。開発の経緯をインタビュー。採用する釣具店も拡大中!