釣具店「キャスティング」のスタッフが店舗近隣で清掃活動、地域社会に貢献!様々な社会貢献活動を展開

ショップインフォ

釣具店のキャスティングを運営する(株)ワールドスポーツでは、2022年に「環境方針推進プロジェクト」を立ち上げ、環境問題への取り組みを強化させている。

様々な環境への取り組みを行っているキャスティングだが、日頃から各店舗のスタッフが近隣の釣り場で清掃活動を行っているほか、各店舗の近隣の清掃活動も行っており、地域社会にも貢献している。

キャスティングの本部近隣清掃時の集合写真
6月3日には本部近隣の清掃活動を実施

5月以降に各店舗の近隣で行われた清掃活動は以下の通り。

・5月11日 鹿島神栖店(茨城県)
・5月12日 ふじみ野店(埼玉県)
・5月14日 朝霧店(埼玉県)
・5月14日 足立環七店(東京都)
・5月17日 246溝の口店(神奈川県)
・5月19日 仙台南店(宮城県)
・5月19日 泉バイパス店(宮城県)
・5月22日 いわき鹿島店(福島県)
・5月23日 府中店(東京都)
・5月24日 八幡山店(東京都)
・5月26日 盛岡店(岩手県)
・5月27日 東久留米店(東京都)
・5月30日 つくば店(茨城県)
・5月31日 錦糸町店(東京都)
・6月3日 本部
・6月16日 新大宮バイパス店(埼玉県)

キャスティングの店舗近隣清掃の様子
店舗近隣の道路などで清掃
キャスティングの店舗近隣清掃の様子
地域社会への貢献にも繋がる活動だ
キャスティングの店舗近隣清掃の様子
店舗のスタッフで協力して隅々まで清掃!
キャスティングの店舗近隣清掃の様子
ワールドスポーツの企業理念は「釣りがつなぐ笑顔の先へ…」

キャスティングでは、今後も店舗近隣や釣り場の清掃をはじめ、様々な社会貢献活動を行っていく。

なお、キャスティングの社会貢献活動については、キャスティング公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → 釣りがつなぐ笑顔の先へ…。釣具店スタッフが率先して行動、釣り人の模範に。キャスティングの取り組み

関連記事

北陸のエギングを盛り上げる!「富山エギングフェスタ」。有名メーカー大集結、新製品やオススメ製品を展示販売

【シマノ】「投竿ガイド取り付けキャンペーン」7月1日(水)より開催

【テレビ愛知】「Fishing Lover 東海」10月2日(土)放送開始!毎週土曜日朝7時~7時半放送

【釣武者】「鬼馬ウキ攻 ラージ」視認性のよいカラー・みかんヘッドを採用したウキ

アオリイカが分かりすぎる1冊。エギングファン必読!【新訂 アオリイカの秘密にせまる】

マルシン漁具が日本釣振興会に寄附。「多くの人に魚釣りを楽しんでもらえるよう、放流資金等に使って欲しい」

「フィッシング祭りinしらこばと」過去最多の1万7008人が来場し大盛況

【フィッシング遊】静岡の人気釣り場でヒラメの稚魚1600尾を放流、清掃活動も実施!