【LOVE BLUE】岐阜県の東大江川で水中清掃を実施。プロダイバーが釣り場をクリーンアップ。全国の水辺をキレイに!

ニュース
LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
    

LOVE BLUE事業では、5月23日(木)~27日(月)の5日間、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、岐阜県海津市の東大江川にて実施した。


この活動は、要望元の海津市漁業協同組合をはじめ、岐阜県や大垣土木事務所、海津市、岐阜県漁業協同組合連合会等、各関係者の理解を得て実施。当日も地元に温かく迎えられ、活動を行う事が出来た。

LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
陸上のスタッフがダイバーの作業をサポート
LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
安全に十分に配慮し清掃が行われた
LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
ダイバーは水中のゴミを回収。陸への引き上げは陸上のスタッフがサポート

同事業の担当者は、「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

大阪湾最強は誰だ!?「大阪湾落し込みトーナメント決勝大会」開催。53名の黒鯛師が熱き戦いを繰り広げる

【がまかつ】鮎竿成約でアウトドアチェア&パラソルプレゼント。先着順、お早めに!

軽快さとリーリングレスポンスに磨きをかけた「ヴァンフォード」がパワフルな巻き上げとギアの耐久性を高め、新スペックとなって登場

限定ルアー、転売業者がネットショップで大量購入。販売は拒否出来るの?【弁護士に聞く】

2年連続の快挙!メガバスCEO・伊東由樹氏が「レッドドット・デザインアワード2023」受賞

【オーナーばり】「どっちでもバス・ギル仕掛」釣り入門者に最適な仕掛け

万博会場を見ながら「ファミリー海釣り大会」開催。サバ、コノシロ等が連続ヒット!

【水産庁】漁業と調和しながら釣りも活用。漁村の賑わいづくり等目指す。漁港における釣り利用にガイドライン(案)策定