【LOVE BLUE】岐阜県の東大江川で水中清掃を実施。プロダイバーが釣り場をクリーンアップ。全国の水辺をキレイに!

ニュース
LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
    

LOVE BLUE事業では、5月23日(木)~27日(月)の5日間、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、岐阜県海津市の東大江川にて実施した。


この活動は、要望元の海津市漁業協同組合をはじめ、岐阜県や大垣土木事務所、海津市、岐阜県漁業協同組合連合会等、各関係者の理解を得て実施。当日も地元に温かく迎えられ、活動を行う事が出来た。

LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
陸上のスタッフがダイバーの作業をサポート
LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
安全に十分に配慮し清掃が行われた
LOVE BLUE事業の東大江川での水中清掃の様子
ダイバーは水中のゴミを回収。陸への引き上げは陸上のスタッフがサポート

同事業の担当者は、「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

【全国釣竿公正取引協議会】ポスターと動画で釣竿の感電について危険性を周知

魚から釣り人の姿はどのように見えている?【長岡寛・お魚さんッ私のエサに食いついて!】

タックルバッグをカスタマイズできる「カスタムロッドスタンドPA-01」は手返し向上で釣果アップにも繋がる便利アイテム

5月30日は「ごみゼロ」の日!全国の釣りのポイントスタッフが一斉に清掃。釣り場を守るため、今後も活動を継続

使い方は自由自在!ジャクソンのアイデアアイテム「ザ・バッツ」はシリコン製の万能型マルチホルダー

福島県相馬港でヒラメの稚魚を放流。元気に大きく育つことを祈り、約5000尾を大海原へ【日本釣振興会】

【ヤマイ】「ツインアシスト 狩」ワイヤー入りPEラインを採用したアシストフック

「感謝を込めて魚の供養」3年に1度の恒例行事。河原の清掃も実施【オーナーばり】