エレキ等の配線をすっきりとまとめる、ボートアングラー必須アイテム「E.G.エレキワイヤージップ」

製品情報

バスフィッシングのボート釣りは、タックルの他にも多くの装備が必要。

ボートはもちろん、ボートを動かすためのエレキやエンジン、魚探など。限られたスペースのボート上で、快適に釣りを楽しむためには、整理された環境が望ましいです。

特に、配線系は見た目のごちゃ付き感もそうですが、配線にタックル等が引っ掛かってしまい、万が一、落水してしまうというトラブルも引き起こしかねません。

エレキのワイヤーと魚探の振動子をはじめとする周辺機器の配線を、すっきりとまとめるための、ボートアングラーのマストアイテムが、エバーグリーンインターナショナルから登場。

E.G.エレキワイヤージップ

E.G.エレキワイヤージップ

簡単に素早く装着できるセンターファスナータイプの配線カバーです。

E.G.エレキワイヤージップ
E.G.エレキワイヤージップ
ネオプレン生地ジャケット

しなやかさとクッション性のバランスを考慮した3mm厚のネオプレン生地を採用。

E.G.エレキワイヤージップ
樹脂製ファスナー

錆びない樹脂製ファスナーを使用しており、簡単に素早く装着できます。

E.G.エレキワイヤージップ
両端部

両端部を強力タイプの面ファスナーで巻き付ける構造になっており、配線の束をしっかりまとめます。さらに、エレキヘッド側内面には滑り止め加工を縫い付け、エレキペダル側内面にはあえて滑り止め加工生地を使用しないことで、エレキヘッドの上げ下ろし時等に配線の束に掛かるストレスを逃します。

E.G.エレキワイヤージップ

エレキペダル側は画像点線部をハサミなどでカットすることで、全長の微調整が可能です(推奨エレキワイヤー長1410mm以上)。

装着方法

E.G.エレキワイヤージップ

①エレキヘッド側の配線を面ファスナーで巻き付けてまとめる。

E.G.エレキワイヤージップ

②樹脂製ファスナーを閉じ、ジャケットに配線を収めながらエレキペダル側に閉じていく。

E.G.エレキワイヤージップ

③エレキペダル側の配線を面ファスナーで巻き付けてまとめて装着完了。

サイズは全長1500mm、カラーはブラックとグレーの2色。価格は6600円。

E.G.エレキワイヤージップ
ブラック
E.G.エレキワイヤージップ
グレー

詳細はエバーグリーンインターナショナル公式ホームページまで。

関連記事

【釣りフェス2022】「釣りキャンプ特集」国内最大級のアウトドアWEBマガジン「hinata」とコラボ!

「まつばらフィッシングパーク」が大阪府松原市にオープン。市民プールを活用した管理釣り場

【バレーヒル】「タコつかむやつ!」釣り上げたタコをスピーディに処理できる

【明邦化学工業】釣り具の収納、どうしてる?自慢の「収納術」大募集。優秀賞には豪華収納ボックスプレゼント

【ハヤブサ】「スクイッドジャンキーライブリーダート」生感をとことん追求した次世代のエギ

小学校の授業に「釣り」を取り入れよう!「釣り先生」研究会を開催。昨年は9校で「釣り環境学習」を実施

【山豊テグス】「ナイロンショックリーダー蛍光紫」低光量下でも見えやすいライン

【スラッシュ】「タクティカルフックキーパーEX」フォールディング(折りたたむ)できるフックキーパー