アユルアーに興味のある人注目!操作性・コスパ抜群のアユルアー専用ロッド「ブレインストーム鮎」は最初の1本にも最適!

製品情報
鮎ルアー特集
ブレインストーム鮎
     

「ブレインストーム鮎」は、ゴールデンミーン初のアユルアー専用のロッド。アユルアーに最適で誰でも使いやすい全長(9ft)と優れた操作性で、アユルアーデビューにオススメの1本となっている。

ゴールデンミーンのブレインストーム鮎
バッド部分は光の加減で色が変わりキレイだ
ゴールデンミーンのブレインストーム鮎
ベイトモデルとスピニングモデルの2機種がラインナップ

カーボンソリッドティップ搭載と十分なバットパワーで誰でもルアー操作がしやすい!

「ブレインストーム鮎」は、カーボンソリッドティップを搭載したファーストテーパーブランクスが特長のロッド。

カーボンソリッドティップはホワイトで塗装され、ガイドを蛍光イエローにすることで、水中のルアーの「プルプル」とした動きやアユのアタックを視覚的にもとらえることが出来る。

ブレインストーム鮎のティップ
視認性抜群なティップ部分。水中のルアーの動きが分かるので、狙い通りに探ることが出来る

また、ファーストテーパーのため、操作性も抜群。アユルアーでは基本的に上流に立って下流に向けてルアーを流すが、狙う場所を少し変えたい時も、竿を倒すだけでルアーがしっかりとついてきてくれる。

バット部分は、流れの中で大鮎とファイトしてもしっかりと寄せて来られるパワーを持ち、抜き上げも安心して行うことが出来る。

ブレインストーム鮎を曲げたところ
かなりのファーストテーパーとなっている
ブレインストーム鮎のティップを曲げたところ
ルアーの操作性と視認性も抜群だ
ブレインストーム鮎のバット部分
大きいアユが掛かっても安心のバットパワー。ランディング時もアングラーをしっかりサポート

また、グリップにはEVAセパレートグリップを採用しており、軽量化とさらなる操作性を追求している。

ブレインストーム鮎のグリップ
EVAセパレートグリップ。取り回しも楽だ

チャラ瀬、平瀬、急瀬、トロ瀬と、アユが潜むあらゆるシチュエーションでオールラウンドに活躍するロッドに仕上がっている。

ブレインストーム鮎のリールシート
Fujiのリールシート採用
ブレインストーム鮎のガイド
リーダーにアユ釣りや渓流用の目印を付けた場合でも通りやすいよう、ガイドはやや大きめに設定している
ブレインストーム鮎の釣竿公正マーク
安心の釣竿公正マークも

バッド部分は、グリーンをメインとしたオシャレな雰囲気。見る角度によって色が変わる、他にはなかなかない珍しいカラーリングは、釣り場でも映えること間違いナシだ。

ゴールデンミーンのブレインストーム鮎
オシャレな「ブレインストーム鮎」。お気に入りの1本になるはず!

モデルは、操作性に優れるベイトタイプと、初心者でも扱いやすいスピニングタイプの2種。価格も1万円代とリーズナブルだ。まずは「ブレインストーム鮎」で、手軽にアユルアーにチャレンジしてみてほしい。

商品詳細

ベイトモデル

全長(ft/m)自重(g)仕舞寸法(cm)継数適合ルアー(g)適合ライン(lb.)価格
9 / 2.70122139.025〜213〜10¥16,500(税別)


スピニングモデル

全長(ft/m)自重(g)仕舞寸法(cm)継数適合ルアー(g)適合ライン(lb.)価格
9 / 2.70119139.025〜213〜10¥16,500(税別)


詳細は、ゴールデンミーン公式ホームページまで。

 

アユルアー特集 → 鮎ルアー特集 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト (tsurigu-np.jp)

関連記事

【富士工業】Sports&Fishingプロジェクト始動。清水エスパルスと協働。西部洋平選手がアンバサダーに

「ふくしまフィッシングフェスタ展示受注会2025」9月7日(日)・ビッグパレットふくしまで開催【上州屋】

渋い状況下の熱戦!「マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会決勝戦」。優勝は…!?

アサヒレジャーが三重県多気郡で植樹事業。「釣人の森」として地球環境の改善に貢献

富士山を見ながら釣り満喫!参加者200人以上の人気イベント「清水港日の出埠頭『釣り開放』釣り体験教室」

フィッシング遊で「美術魚拓」に挑戦!子供も大人も夢中になる魚拓で、釣りの素晴らしさ・楽しさを実感

【デュエル】「ハードコア LG シャッド(S)50㎜」ニューマグネット重心移動システム搭載

【がまかつ】「音速PEジョインター」PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる便利アイテム