【フィッシング遊】教員の呼びかけで地元の中学校と合同放流&清掃活動。SDGsについて学ぶ

ショップインフォ

中部地区を中心に大型釣り具量販店「フィッシング遊」を展開するアサヒレジャーでは、SDGs達成に向けて様々な取り組みを行っている。

7月25日に中学生との合同放流及び清掃活動、8月8日には3カ所の釣り場で清掃活動を行った。

阿漕浦海岸でヒラメを放流。ゴミも50袋分を回収!

フィッシング遊の合同放流の集合写真
放流活動と清掃活動に参加した中学生との集合写真

7月25日の放流・清掃活動は、三重県の津ヨットハーバーと阿漕浦海岸(あこぎうらかいがん)で行われた。

この活動は、昨年に引き続き、津市立一志中学校との合同で行われた。中学校の教員が、アサヒレジャーが取り組んでいる清掃活動についてHPで知り、「清掃に参加したい」と連絡したのがキッカケである。

一志中学校ではSDGsについて学んでおり、文化祭で清掃活動について発表も行っている。

活動当日は快晴。まずは阿漕浦海岸で、60人が一列になり清掃活動を行った。さらに駐車場、津ヨットハーバーの南側も清掃を行ったが、生徒たちは暑い中、積極的にゴミを拾い、50袋分のゴミを回収した。

フィッシング遊の清掃活動の様子
フィッシング遊の清掃活動の様子
60人が一列に並び一斉に海岸を清掃。ゴミ袋50袋分を回収した

ペットボトルや流れ着いたゴミ、ビニール袋、花火など様々なゴミがあったが、釣り関連のゴミは少ない印象だった。

清掃の途中、生徒達は打ちあがっていた魚についてスタッフに質問するなど、「普段見慣れないものについて知りたい」という積極的な姿勢が見受けられた。

清掃が完了し、次はヒラメ稚魚の放流を行った。活魚車から一列になりバケツリレーで大切に稚魚を運搬。海への放流も生徒達に手伝ってもらった。

フィッシング遊の合同放流の様子
放流の様子

なお、今回の放流活動は、募金及びレジ袋の収益の一部を使い実施された。

8月には毎月恒例の清掃活動も実施。今後も清掃活動、放流活動を継続

8月8日には、愛知県の豊浜漁港と日本列島公園、三重県の津日本鋼管で清掃活動を行った。

炎天下の中だが、お盆休み、夏休みに入った人も多いようで、平日でも賑わっていた。

釣り場のゴミは相変わらず多く、全てのエリアで多くのゴミを回収することが出来た。飲食物の容器、釣り糸、吸い殻など、時には大型のゴミも見受けられた。

フィッシング遊の清掃活動の様子
豊浜漁港で集めたゴミ
フィッシング遊の清掃活動の様子
日本列島公園で集めたゴミ
フィッシング遊の清掃活動の様子
日本鋼管で集めたゴミ

参加したスタッフは、「釣り場によっては別団体様が定期的に清掃活動をしてくださっているところもあります。我々も活動は継続していき、少しでも手助けになればと思います」とコメントしている。

アサヒレジャーでは、今年3月にSDGs宣言を行い、三重県のSDGs推進パートナーの第1期にも登録している。今後も精力的に清掃、放流活動を続けていくとしている。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

アサヒレジャーでは、SDGs達成に向けて様々な取り組みを行っている。詳細は、フィッシング遊公式ホームページまで。

関連記事 → 【フィッシング遊】ヒラメの稚魚を放流。「SDGs宣言」のもと地域貢献、三重県S‌D‌Gs推進パートナーにも登録!

関連記事

【タカミヤ】「笑油シリーズ(いかの笑油だれ、生笑油)」付けて、掛けて、漬けてよし!

【高本采実さんにインタビュー】「4コマ水産学」が話題の釣りタレント。魚の生態から釣りの魅力を発信!

釣りフェス1日目の見どころはココ!グッズ販売やメインステージもお見逃しなく!【釣りフェスティバル2023】

【※中止決定※】「西日本釣り博2020」3月7日(土)と8日(日)に北九州市の西日本総合展示場本館・新館で開催

【マルキユー】「マルキユージップアップシャツ 03」吸水速乾に優れたシャツ

新舞子マリンパークで釣り教室開催。水中清掃や稚魚放流も実施、約100人参加し賑やかなイベントに!【愛知県】

「キャスティング多賀城店」宮城県多賀城市に新規オープン。地域の釣り人の需要に応える店舗

【シマノ】「バンタム Btベイト 99SS」逆風でも飛び、大きく動くマイクロスイムベイト