【イチバンエイトグループ】フッチー、船匠の伊藤さん・白石さん講師に迎え「船カワハギ教室」開催

ショップインフォ

12月15日(金)に、大阪梅田第4ビル会議室でイチバンエイトグループ主催の「船カワハギ教室」が開催されました。

イチバンエイトグループの「船カワハギ教室」の参加者
「船カワハギ教室」の参加者と記念撮影!楽しい教室でした

イチバンエイトグループでは、釣り人を盛り上げ、また釣り人を増やすために毎年色々なイベントを行っています。

今回はこれからシーズンを迎え、関西でも人気が出てきている「船カワハギ釣り」がテーマです。講師は渕上万莉さん(フッチー)。釣具ブランド「船匠」から伊藤氏と白石万理さんも講師としてお招きしました。

イチバンエイトグループの船カワハギ教室で講演をするフッチー
最初にフッチーよりカワハギ釣りについて解説。皆さん真剣に聞いています

講習会の冒頭では、フッチーがカワハギ釣りの魅力について語り、参加者はその話に引き込まれました。

イチバンエイトグループの船カワハギ教室の様子
エサ付け等も一緒に出来るので、完全にマスターできます

ワークショップ形式の講習では、参加者が4つのチームに分かれ、船匠の新製品「ひねり鈎」を使用した鈎の交換方法、マルキユーのカワハギゲッチュやヌルトリなど、実際のエサを使ってのエサの付け方などについても指導が行われました。

イチバンエイトグループの船カワハギ教室の様子
船匠の伊藤さんと白石さんによる授業風景

各チームは講師からのレクチャーで、実際に道具を使って基本となる“誘い方”を学びました。参加者は熱心に講義を受け、質問が飛び交いました。

さらには、鈎の交換のタイミングやサイズの選び方、底から少し上げて釣るちょい宙の釣り方など、様々なシチュエーションに応じた釣りの技を学ぶことができました。

イチバンエイトグループの船カワハギ教室の様子
カワハギ釣りの誘い方など勉強になる話が盛りだくさんでした

フッチー自身も釣行時のリアルな質問に、船匠の伊東氏が丁寧に答えてくれるシーンもありました。

今回の講習会では、実践的なことを学ぶ貴重な機会となりました。

次回の開催も様々なテーマでの講習が予定されており、多くの釣り愛好家が知識を深め合える場として提供していく予定です。

イチバンエイトグループでは「次回の機会にぜひご参加いただけるよう、心よりお待ちしています」との事です。興味のある方は、ぜひご参加を!

イチバンエイトのロゴ
 

イチバンエイトグループの公式ホームページもぜひ、チェックして下さいね。

関連記事

【海野徹也】魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸。~アオリイカの生態と資源~

【デプス×折兼】湖や池で分解する「バガス素材」を使ったルアーケースを開発。ルアー「トドラット」に環境に優しいエコ容器採用

【ダイワ】「2020 NEW STYLE COLLECTION」1月8日大阪ハービスホールで開催、抽選で300名無料招待

「イカしたれ!」イカ専用の沖漬け醤油、釣り人の声を形にして誕生。便利なパッケージにも注目!

【ハヤブサ】「FREEKNOT レイヤーテックフーデッド アンダーシャツ+」ブランド史上最高クラスの保温力

大切なリールを冷たさと傷から守る、フリーノットの「YK0001リールカバー」は冬のオフショアアングラーにマストなアイテム

【シマノ】「ソアレTT」ライトゲームをもっと楽しむ為のロッド

【テイルウォーク】「ヤミージグ TG」コンパクトボディの多目的ブレーデッドタングステンジグ