【神奈川県】豊かな釣り場を育てる!「酒匂川ヤマメ成魚放流」実施。20㎝のヤマメ約2000尾が旅立つ

ニュース
放流されたヤマメ
放流されやヤマメ。サイズは20㎝ほど

公益財団法人日本釣振興会神奈川県支部では、10月21日(土)、酒匂川漁業協同組合協力の下、「酒匂川ヤマメ成魚放流」を行った。

放流場所は、丹沢湖上流の世附川と中川川。禁漁期間に入って間もないタイミングでの放流となった。

当日、参加者は午前9時に三保ダム駐車場に集合。活動には、日本釣振興会神奈川県支部の山口支部長、兼松副支部長、ヤマリアのスタッフ3名、同振興会本部の吉野氏をはじめ、漁協のメンバー等、計14名が参加した。

「酒匂川ヤマメ成魚放流」の参加者
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の参加者

集合後は、「世附川チーム」と「中川川チーム」の二手に分かれて出発。それぞれがヤマメを乗せたトラックと、数台の車に分乗して林道を進んだ。

今回の放流量は、20㎝ほどに育ったヤマメの成魚約2000尾。川の上流部から下流に向け、数カ所に分けて放流が行われた。

「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
トラックからバケツにヤマメを移す
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
バケツを持って河原へ移動
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
河原まで下りて放流!
川に放たれたばかりのヤマメ
川に放たれたばかりのヤマメ。約2000尾が旅立った

【提供:日本釣振興会神奈川県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【上州屋】バス、エギング、ライトソルトゲームにオススメ!上州屋オリジナルライトゲームバッグ

今年4月開校、話題の「日本さかな専門学校」で特別授業。「釣りと魚の科学」テーマに講義、ワーム製作実習も

【山梨県での釣りならコレ】「やまなし釣りマップ」が超便利。県内の釣り堀や遊漁券販売所が電子マップで一目で分かる!

【ジャクソン】「ロッドエッグ」ロッドの継ぎ目が固着して抜けない時のお助けアイテム

閉鎖中の日の出ふ頭の一部を開放!「釣り開放」釣り体験教室盛況。200人近くの釣り人が集まり、多様な魚が釣れる

「山中湖ドーム船ワカサギフェスタ」開催。快適なドーム船でワカサギ釣り堪能、平久江名人の個別指導も【上州屋】

【マルキユー】「BチヌⅡ(ツー)」先打ちタイプの渚釣り専用配合エサ

初心者がルアー釣りを体験!日本釣振興会大阪府支部が千早川マス釣り場で釣り教室を開催