「釣り場のゴミは持ち帰ろう!」釣りのポイントのスタッフが清掃活動。大量のゴミを回収!

ショップインフォ
ポイントの社員研修のゴミ拾いの集合写真

全国に大型釣り具店「釣りのポイント」を展開している㈱タカミヤ(本社北九州市・上田桂嗣社長)では、5月9日(火)、熊本県のポイント八代外港店と富合店の合同で、社員研修を行った。

天草釣掘レジャーランドで釣りを行った後、鳩の釜漁港で清掃活動を実施した。

釣り場には、釣りの仕掛けのゴミや、タバコの吸い殻が多く投棄されていた。

全員で協力し、約30分で大量のゴミを回収することが出来た。

ポイントの社員研修のゴミ拾いの様子
ゴミ拾いの様子。皆で協力し、大量のゴミを回収!
ポイントの社員研修のゴミ拾いの様子
ポイントの社員研修のゴミ拾いで拾ったゴミ
釣り関連のゴミも目立った

参加したスタッフは、「貴重な釣り場を守るためにも、釣り場で出たゴミは必ず持ち帰りましょう!」とコメントしている。

当日の様子は、ポイント公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → 「釣りのポイント」運営会社の「タカミヤ」が新入社員研修を実施。60名の参加、学び多き11日間

関連記事

釣り番組「釣りびと万歳」の撮影秘話、田中美佐子と金子貴俊が語りつくす!【釣りフェス2023】

【ニッコー化成】深海釣りに最適「ロールイカタン150cm」

【フィッシングショーOSAKA2022】公式HPで23日放送の特番が視聴可能に!プレゼント企画もスタート!

【山梨県での釣りならコレ】「やまなし釣りマップ」が超便利。県内の釣り堀や遊漁券販売所が電子マップで一目で分かる!

【がまかつ】パーフェクト仕掛け「堤防大物ウキ胴突仕掛(金)」

タコ釣り前に必読!明石市沿岸のタコ釣りルール2024。期間短縮、生エサを付けるのは禁止に!

国内最大級の釣りの祭典!「フィッシングショーOSAKA」会場マップを公開。有名メーカー等150社以上が出展。

【タカ産業】「ドラゴンスケール」タチウオの幅がひと目で分かる便利なスケール