「ZX-199」ハイブリッド電源とアルカリ電池に両対応、明るさ620ルーメンの最新ハイエンドモデル

製品情報
ZX-199

冨士灯器のゼクサスから「ZX-199」が登場。

ハイブリッド電源と、アルカリ電池に両対応する、ハイブリッドシリーズの最新モデル。軽量、薄型、高出力のハイエンドモデルライトだ。

単4形×3、もしくは別売りのゼクサス専用充電池「ZR-01+」が使用可能。

ZX-199
ゼクサス専用充電池「ZR-01+

ハイブリッドシリーズ最高峰の明るさ620 ルーメンで、コンパクトでありながら、圧倒的な明るさでアングラーをサポート。

ZX-199

配光部にはカスタムオプティカルレンズを採用し、ワイド光とスポット光の両方の特性を兼ね備えた照射を実現。足元の確認から、遠方照射まで、様々な状況に対応するニューモデルだ。

本体サイズは60×45×31.5mm、本体重量は48g。
点灯時間は約2.5~45時間。防水性能はIPX4。

価格はオープン。
詳細は、ゼクサス公式ホームページまで。

関連記事

YO-ZURI(ヨーヅリ)エギ祭開催。エギ2本購入で豪華賞品がその場で必ず当たる!

シマノ・ダイワ・ジャッカル等「釣りフェスでしか買えない」グッズを要チェック!【釣りフェス2023】

【デプス】「サイドワインダーHGC-71XXXストロングジャーク」マグナム級ジャイアントベイトを操るロッド

「釣りフェスティバル2021」初のオンライン開催決定!出展社募集も開始

品川で「シーバスフェスタ2024」開催。ソルトルアーメーカー大集結。大抽選会や限定イベントも開催【キャスティング】

【オープン日を取材】フィッシングマックス京都三条寺町店。京都に初出店、地域の釣り人やインバウンド需要に応える

「初めての釣具は一式、木村拓哉さんに買ってもらって…」中尾明慶さん、クールアングラーズ・アワード受賞の想いを語る

「日本一より世界一目指す!」サンラインの梶尾延行社長をインタビュー。新技術の開発も積極的に取り組む