「感謝を込めて魚の供養」3年に1度の恒例行事。河原の清掃も実施【オーナーばり】

ニュース
オーナーばり第19回魚供養の様子

オーナーばりでは、10月4日(火)、兵庫県西脇市西仙寺で「第19回魚供養」を執り行いました。

この法要は鋭く刺さる鈎で日頃魚を困らせているオーナーばりが、魚への感謝の気持ちと供養を込めて3年に1度行っています。

当日は午前10時から社員が参列。住職の読経により供養を行いました。

そして事前に社員による河原の清掃活動等を行い、魚の冥福もお祈りました。

オーナーばり第19回魚供養の清掃の様子

【提供:オーナーばり・編集:釣具新聞】

関連記事

【全国釣竿公正取引協議会】ポスターと動画で釣竿の感電について危険性を周知

【土肥富】「ロックエックスフック」ライトロックフィッシュゲームを極めたいアングラーに!

外来魚を「有効利用」する釣り大会、琵琶湖の彦根で開催!ファミリーなど約250名が参加

【オーナーばり】「カルティバ・リングツインテイル」SWライトゲーム用ワームに新サイズが登場

【モーリス】「Nogales フックセットシンカーおもし!」琵琶湖の人気ガイド永野総一朗プロ監修

【釣りフェス2022】「釣りめしスタジアム」あなたの「釣りめし」をサポートするリンク集!

【釣りフェス2022】前田敦子さん、授賞式で釣りへの想い語る。クールアングラーズアワード2022受賞式

家族で!友達同士で!ペアで参加出来るヘラブナ釣り大会、千葉県清遊湖で開催【マルキユー】