【ダイワ】「EXIST」ダイワスピニングリールの来たるべき未来、AIRDRIVE DESIGN

製品情報
イグジスト

ダイワの「EXIST」は、スピニングリールのフラッグシップモデル。

釣り人が求める、意のままにルアーを操作することを追求した次世代スピニングリールの設計思想「エアドライブデザイン」を搭載。

「エアドライブデザイン」は、最大4つのテクノロジーで構成される。

・軽快な回転フィーリングを生み出す「エアドライブローター」

18ステラとの重量・慣性比較グラフ
(出典:ダイワ公式ホームページ)

ローター素材にはZAIONを採用。独自の理論により、回転体として理想的な球体形状を導き出し、さらに高精度の剛性解析により、18EXISTと同等の剛性を実現しつつ、大幅な軽量化に成功。

・軽量でトラブルレスな「エアドライブベール」

エアドライブベール
(出典:ダイワ公式ホームページ)

ローターユニットのさらなる軽量化を実現するために、必要強度を維持しながら、エアベールを小径化。それとともに、ラインがベールからラインローラーへと、よりスムーズに移行可能な最適なベール角度に傾斜させたセッティングを施した。

・薄肉設計の「エアドライブスプール」
軽量スプールは、リールの自重そのものの軽減、上下ストロークの動き出しが軽いことによる巻き出しレスポンスの向上、リールフロントが軽いことと、それによる操作性の向上、持ち重り軽減など、さまざまな恩恵をもたらす。

・軽い巻き上げを可能とした「エアドライブシャフト」

エアドライブシャフトと従来品の断面図
(出典:ダイワ公式ホームページ)

メインシャフトとピニオンは非接触で摩擦抵抗をゼロにし、ピニオンの両端をそれぞれボールベアリングで支持することで、ハンドルから入力されたパワーをより効率的に、ローターの回転力へと繋げることを可能としている。

14のモデルがラインナップ。

価格は、10万円~10万8000円。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

エリアトラウトでシーン別に使い分けたい「トラウティスト 鱒ノ糸エステル ハード/ソフト」。2タイプのエステルラインがサンラインから2024年9月発売予定

釣り好き女性をしっかりサポート!「ひとつテンヤ釣り体験」。マダイ・マハタが釣れ、笑顔溢れる体験会【つりジェンヌ】

アユルアーのテクニック、装備、タックル、便利アイテムを一挙紹介。DUO萩原トオルさんを取材

【岐阜県海津市主催】「アングラー河川清掃in大江川・中江川」開催。清掃当日は著名アングラーも参加!

フォロワー数70万人以上の人気インフルエンサーとコラボした堤防釣りセット「JPNガラス玉SET」がフィッシング遊から発売

「レジャックス平島店」が5月30日に移転オープン!旧店舗から車で2分。新店舗をお楽しみに!【アングラーズグループ】

静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃活動。36袋のゴミを回収、1.2kmの海岸をキレイに

女性向け釣りイベント参加者募集中!初心者もベテランも気軽に船釣り体験。釣って楽しい・食べて美味しい体験会