【がまかつ】「T1ファイングレ」低活性時やスレたグレの攻略のために作られたフック

製品情報
がまかつのT1ファイングレ

がまかつの「T1 ファイングレ」は、低活性時の食い渋りや攻め続けられたスレっからしのグレの攻略のために開発されたフック。

細軸軽量設計で、サシ餌とマキ餌の同調を生み出し、より緻密な攻めを可能にする。

素材は「T1」を採用し、不意の良型にも余裕を持って対応出来る。

沖磯だけでなく、地磯・堤防など繊細なグレ釣りが求められる様々なフィールドで威力を発揮する。

がまかつのグレ鈎ポジショニングマップ
(出典:がまかつ公式ホームページ)

サイズは、2~6号の5種。

T1ファイングレのサイズ参考

価格は350円。

詳細は、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

エリアトラウトマニアにオススメ。極細&フッキング重視の「SBL-14 シングル14バーブレス」

【がまかつ】「イカメタルリーダーコンビ」3通りの使い方が可能。イカメタル・オモリグ両方に対応

【サンライン】「ソルティメイト PEエギスタ 8」ガイドへの摩擦抵抗が大幅軽減

【アルファタックル】「海人 マダイゲーム」ショートレングスのカーボンフルソリッドロッド

【シマノ】「CARDIFF(カーディフ) AX」基本性能を進化させたエリアロッドのベーシックシリーズ

撥水タイプで機能性高め。立体刺繍がフィールドで映える「マルキユーキャップ16」は選べる3色

【マルキユー】「巨鯉Ⅱ」集魚力が高い吸い込み釣り用エサ

【がまかつ】全国のアユ釣り名手集結!「GFG杯争奪全日本地区対抗選手権」。団体戦はかなりの接戦…結果は?