【ダイワ】「プレッソ LT1000-SP/LT2000SS-P」プレッソ史上最軽量のリールが登場!

製品情報
プレッソLT1000S-Pの画像
プレッソLT1000S-P

ダイワのエリアトラウトブランド「PRESSO」から「プレッソ LT1000S-P/LT2000SS-P」が登場。

ZAION製モノコックボディでプレッソ史上最軽量を実現。ギア部分のボールベアリングをオイル仕様化することで、より軽く繊細な巻き心地を実現した。

エリア対応超浅溝スプールとローギア設定で、2.5lbで100mの糸巻き量(1000、2000共通)。
巻き取り長さは1000S-P:60cm、2000SS-P:64cm。

プレッソエリア対応超浅溝スプール
エリアトラウトで扱いやすいように設計された対応超浅溝スプール

ギア比は4.9:1(1000、2000共通)。
デザインはマット仕様のブラックスプールを採用し、PRESSOロゴは深堀レーザーマーキングにて施されている。

各モデルの詳細は以下の通り。

プレッソ詳細
(出典:ダイワ公式ホームページ)

価格は、4万8700円。
詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

釣り魚、放流してもすぐ食害に…。漁協悩ますカワウの被害。ニジマス使い、置き針で捕獲する研修会を実施【埼玉県】

2月15日(土)~16日(日)に朱鷺メッセで開催される「にいがたフィッシングショー2025」の見どころを動画で配信中

【富士工業】創業時から続く地域、社会、業界への貢献。技術だけで良い製品は作れない

近隣の競合釣具店が「名物店長」を引き抜き!?売上も激減!法律的に問題は?【弁護士に聞く】

「釣りフェスティバル2020inYokohama」1月17日(金)~19日(日)にパシフィコ横浜で開催

【釣りフェスティバル2021オンライン】本日午後6時いよいよ開幕!山下健二郎さんも登場!

【第23回】漁協×釣り人のコラボ活動が求められる時代~ 釣り界の「内水面漁業支援策」考察<2> ~

【奥只見湖】ワカサギ釣りの穴場としてリピーター増。70㎝の大イワナやサクラマスも釣れる!LOVE BLUEのワカサギ増殖支援で成果