【ダイワ】ルアーで鮎を釣る「AYUINGミノー94SF」。鮎釣りの新しい形

製品情報

ダイワから「AYUINGミノー94SF」が登場。
ルアーで鮎を釣る、ダイワが掲げる「AYUING」専用のミノーだ。

AYUINGミノー94SFが従来のミノーと大きく違う点は、後方アイが腹部についており、その先に自動ハリス止めを用いている点である。

こちらのハリス止め部分に友釣り用イカリバリを付けて使用する。

また、後方のアイの後ろにはマグネットが埋め込まれており、スプリットリングを固定し、イカリをまっすぐ後方へ垂らす働きをする。

リップ裏にもアイが付いており、こちらはシンカーなどを装着し、チューン出来るようになっている。

ルアー自体はSF(スローフローティング)モデルの為、テンションを抜くとゆっくりと浮き上がる。
この性質を利用し、底で根掛りした時には、テンションを抜いて、根掛りを外すことが出来る。

イカリ針の装着例

全3色がラインアップ、サイズは94mm・8.0g。価格は1280円。

その他の詳細は公式ホームページまで。

関連記事

【明邦化学工業】システム収納が可能「タチウオテンヤケース L」

【がまかつ】「イカメタルリーダーマルチ オモリグ仕様」状況に応じてエダスの長さを変えられる!

【がまかつ】「ホリゾンヘッドLG」ビッグバスに照準を絞ったミドスト専用ジグヘッド!

【海野徹也】魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸。~クロダイの生態と放流~

女性のための釣りイベント「タイラバ体験in明石」開催。初めてでも安心、釣れたマダイに参加者大興奮!

「ICEBOX(アイスボックス)」。シマノからキャンプ仕様のクーラーボックスが登場。性能もデザイン性も抜群!

【バリバス】「VARIVAS4 マーキング」NEWスタンダードPEライン。高強度・高耐久性・高感度を両立

【全国釣竿公正取引協議会】会員企業のロッドを調査。実際に計測して表示が正しいか等を確認