【バレーヒル】タングステンラトル採用「LV 500GP TG」

製品情報
バレーヒルのLV 500GP TG

 バレーヒルから「LV 500GP TG」が登場。

 数々の大型バスの実績をあげてきたバイブレーション「LV 500 GP」。アゴにあるスモールブレードの回転抵抗によって前傾姿勢を保ちながら、狙ったレンジを長くキープ。フラッシング効果も高く、さらにはルアーがフッと抜けるような瞬間を生み出し、食わせのタイミングを作り、バスに口を使わせるバイブレーションプラグ。

 この 「LV 500 GP」 が、ボディにボーン素材を纏い、ラトルをタングステン素材に変更したのが 「LV 500GP TG」 だ。
 ゴトゴトといった重みのある音を出し、アピール力をやや抑えて、プレッシャーの高いバスを攻略可能なバイブレーションとなっている。

 ウエイトは23g、サイズは75mm。カラーは全6色。価格は1750円。
 詳細は、バレーヒル(谷山商事)  http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/

関連記事

【シマノ】SABERドラゴンタチウオダービー11月30日(土)まで

親子で楽しく釣り体験! 芥川マス釣り場で「ファミリーマス釣り体験教室」【日本釣振興会】

「バイソンウェーブ」、釣り人専用設計のゴムボート・フローターを提案

【ハヤブサ】「ジャックアイ TG スイム」スイミングアクションに特化したタングステンジグ

【ゴールデンミーン】「Dストリームネット」フレーム・グリップ一体成形のランディングネット

【シマノ】「ポイズングロリアス」真の“闘うロッド”を追った第三世代グロリアス

【キザクラ】「NF電気ウキセット 棒ウキタイプ」足元から遠投まで幅広く対応

ワカサギ釣りがもっとアツくなる!北山湖と三河湖を紹介【LOVE BLUE】