【バレーヒル】タングステンラトル採用「LV 500GP TG」

製品情報
バレーヒルのLV 500GP TG

 バレーヒルから「LV 500GP TG」が登場。

 数々の大型バスの実績をあげてきたバイブレーション「LV 500 GP」。アゴにあるスモールブレードの回転抵抗によって前傾姿勢を保ちながら、狙ったレンジを長くキープ。フラッシング効果も高く、さらにはルアーがフッと抜けるような瞬間を生み出し、食わせのタイミングを作り、バスに口を使わせるバイブレーションプラグ。

 この 「LV 500 GP」 が、ボディにボーン素材を纏い、ラトルをタングステン素材に変更したのが 「LV 500GP TG」 だ。
 ゴトゴトといった重みのある音を出し、アピール力をやや抑えて、プレッシャーの高いバスを攻略可能なバイブレーションとなっている。

 ウエイトは23g、サイズは75mm。カラーは全6色。価格は1750円。
 詳細は、バレーヒル(谷山商事)  http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/

関連記事

【全国釣竿公正取引協議会】会員対象調査を実施。ふくだあかりさんも調査に参加

【がまかつ】「桜幻カスタムフックリーダー5m」特殊高強度PEラインの鯛ラバフック専用リーダー

【ルミカ】「烈光太刀魚ウキ仕掛セット Atype」便利なオールインワンセット

ダイワ史上、最強の巻上力を誇る「シーボーグ G1800M-RJ」。遠隔操作機能を搭載した、最新の大型電動リールが登場

【釣研】エギングモニター大募集。エギスタ使い集合!エギングを一緒に盛り上げよう!

全国にフィッシングタウンを!世界で一番釣りを愛する日本人。釣りで町おこしは全国どこでも出来る【釣りで町おこし】

6年ぶりのフルモデルチェンジ!NEWラインカウンター&フォールレバー搭載。パワフルなのに小型の「オシアコンクエストCT」

街中でも着られるフィッシングウエア。オシャレでリーズナブルな「Oraio(オライオ)」夏の新作を一挙紹介!