【ダイワ】「SALTIGA IC」新世代ベイトリールを担うハイパードライブデザイン搭載

製品情報
SALTIGA IC

 ダイワがオススメしている2021注目アイテムの1つは「SALTIGA IC」。

 「SALTIGA IC」は、次世代ベイトリールとしての象徴の頂。

 高い基本性能が永く続くことを目指し、全ての基本性能の水準を大幅に高めた設計思想「HYPERDRIVE DESIGN」で磨き込んだ。

 ハウジングは、アルミマシンカットにより高精度でガタつきを徹底排除したHYPERARMED HOUSING(FULL AL)を採用し、コンパクトながら圧倒的な堅牢性を実現。

 ドラグは、サイズ毎に実用作動域を見直しクラスNo.1のドラグ性能を誇る。クラッチ耐久性は絶対条件として掲げ、過酷な環境下でも稼働し続ける耐力を備えた。

 水深把握はICカウンター表示で明確に、デプスアラーム機能で快適性を向上した。

その他ダイワの注目アイテムはこちらをチェック!
「フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV」ダイワ2021注目アイテム

フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV」公式ホームページ
https://www.fishing.or.jp/index.jsp

関連記事

小学生が広島のビーチでマコガレイを放流。海岸の清掃も実施。環境や魚について学ぶ【日本釣振興会】

横浜市MICE次世代育成事業「魚を知ろう!魚を釣ろう!」を釣りフェスティバル会場で開催。子供と保護者で参加、水辺環境の大切さ等を学ぶ

【オーナーばり】「マスクドスピン」フックにセットするだけ!簡単ブレードチューン

プロアングラー堀田光哉さんが大いに語る!富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

伊丹章さんと魚釣りを楽しもう!とっとパーク小島で100人超えのイベント開催【フィッシングマックス】

【フィッシング遊】「堤防釣りと食のフェア2020」ホームページで開催中

「大きくなってね!」宮城県の2カ所でマダイの稚魚を放流。地元の園児40名も参加し、魚の子供達は元気に海へ【日本釣振興会】

フィッシング遊の船釣り入門にぴったりの実釣講座「フィッシングスクール」3月のスケジュール