【オーナーばり】「どっちでもバス・ギル仕掛」釣り入門者に最適な仕掛け

製品情報
どっちでもバス・ギル仕掛

 オーナーばりがオススメしている2021注目アイテムの1つは「どっちでもバス・ギル仕掛」。

 初心者でも簡単に扱え、良く釣れるブラックバスやブルーギル用のウキ釣り仕掛けだ。竿とこの仕掛けとエサかワームがあれば、すぐに釣りを楽しめる。

 針にはエサ釣り専用ジグヘッドの「虫ヘッド」を使用しているので、エサやワームを付けやすく、投入しやすく、根掛かりしにくく、仕掛けが絡みにくく、かつ魚に掛かった針も取り外しやすくなっているので、扱いやすさ抜群。

 フィールドやターゲット問わず使用できるので、釣り入門者、エサ釣り初心者に最適な仕掛けとなっている。延べ竿でもリール竿どちらでも使用OK。

 全長2.7m、3.6m、4.5mの3アイテムをラインナップ。

その他オーナーばりの注目アイテムはこちらをチェック!
「フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV」オーナーばり2021注目アイテム

フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV」公式ホームページ
https://www.fishing.or.jp/index.jsp

関連記事

清原裕之選手が得意の泳がせ釣りを駆使し初V。猛暑、渇水の有田川を制す【第55回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ】

「touch the outdoor」釣具メーカーも出展!ナチュラム主催アウトドアの大博覧会

【マルキユー】「へらクッションPA-04」釣り人想いのへらクッション。高さや硬さを自分好みにカスタマイズできる!

【ダイワ】「オーバーゼア AIR」軽量設計のソルトマルチロッド

【富士工業】「LCPM」ラインクリーニングにオススメの便利グッズ

※中止決定【大阪釣具協同組合】ファミリーハゼ釣り大会2019、9月29日(日)に淀川で開催

【ハヤブサ】アンケートに答えて豪華賞品を当てよう!バッカン、Amazonギフト券などが当たるキャンペーン開催中

岩手県の高校でワーム製作実習。「釣りと魚の科学」講義も実施、魚が餌を食べるメカニズム等を解説