【ルミカ】「烈光」視認性の高い光源が特徴のウキ

製品情報
烈光

 ルミカがオススメしている2021注目アイテムの1つは「烈光」。

 2021年遠投モデルが新発売。「衝撃の明るさ!」が売りのこのシリーズは、ルミカが長年コンサート市場でシェアを獲得している「ペンライト」で培ったLEDの技術を活かして開発した、視認性の高い光源が最大の特徴。

 従来の電気ウキはLEDが上方を向いており、光は上に照射されるが、「烈光」は特殊水平発光により高輝度LEDを側面に向けて照射させることで、釣り人の目線にダイレクトに光が届き、長距離での視認(約400m)が可能。

 カラーラインナップはグリーン・レッド・ホワイト・イエロー・ピンク・2カラー(GREEN/RED)と豊富で、他のウキとの差別化や竿ごとの色分けにもオススメの製品となっている。

その他ルミカの注目アイテムはこちらをチェック!
「フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV」ルミカ2021注目アイテム

フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV」公式ホームページ
https://www.fishing.or.jp/index.jsp

関連記事

だからキジハタ(アコウ)はよく釣れる?大阪栽培漁業センターを取材

【釣りキチ三平】日本釣振興会50周年記念ブースにマニアも唸るコレクション多数展示

小学生が広島のビーチでマコガレイを放流。海岸の清掃も実施。環境や魚について学ぶ【日本釣振興会】

【シマノ】「レイクマスター CT-T」さらに使いやすさを高めたワカサギ電動リール

【土肥富】「ロックエックスフック」ライトロックフィッシュゲームを極めたいアングラーに!

ルアーとエサ、本当はどっちが釣れるの?タチウオで調査すると意外な結果に!?

数少ないチャンスを確実に獲る。初期掛かり性能に特化した大物専用フック「ストロングカンパチ」

【フジノライン】根ズレ、石ズレに強い石鯛専用ナイロン道糸