【オーナーばり】「ジャングルワッキーガード」村上晴彦氏、大仲正樹氏W監修のバス用フック

製品情報
ジャングルワッキーガード

 オーナーばりから「ジャングルワッキーガード」が登場。

 「ジャングルワッキーガード」は、村上晴彦氏と大仲正樹氏のW監修で生まれたカバー周りに潜むバスをフィネスで“掛けて”獲ることをコンセプトとしたフックだ。

ジャングルワッキーガード解説

 最も注目すべき点は、V字の形状記憶チタンガードを採用している点。このガードはとにかく強く、壊れにくいメリットがある。

 ガードの付け根も樹脂でコーティングしているので、根元から倒れ込むこともなく、使っている時にスレッドにキズが入ることもないので破損の心配も無用。

 フックサイズは全7種類。価格は580円。

 詳細は、オーナーばり http://www.owner.co.jp/products/24386/

関連記事

取引先釣具店が倒産寸前!?未払金も…。自社の在庫商品、引き上げていいの?【弁護士に聞く】

アクション重視のクローラーベイト「ZACRAWL JR.’」。軽量ウイングと高比重ボディで至高の対応力

イチバンエイトグループが「春の釣具フェア」開催中!春の釣り、GWの釣りの準備に最適。5月6日まで

【上州屋】東古屋湖でスーパーレインボーを狙え!伝説の釣り大会が復活

(公財)日本釣振興会静岡県支部、静岡県焼津市「ふぃしゅーな」で2年ぶりの水中清掃

【がまかつ】LUXXE クールネックタオル LE123。熱中症予防に最適。釣り場で使いやすいタオル

ルアー・ワカサギメーカーが一同に集結!「ふくしまワカサギルアーフェスタ」9月11日開催

【ささめ針】「ボウズのがれ 投釣りの巻」幅広いタナを狙うための仕掛け