環境配慮型タコエギ「タコディギ」にニューカラー3色登場!【ルミカ】

製品情報
ルミカのタコディギ
船釣りで特にオススメのタコエギだ

ルミカから、新しい船釣り用タコエギ「タコディギ」が発売されている。

最大の特徴は、その素材である。本体素材に木材由来の海洋生分解性樹脂・CAFBLO®(キャフブロ)が採用されている。

ルミカのタコディギ
本体に環境配慮型の素材を使ったタコディギ

万一、海中に放置されても本体は分解されるため、海中に残るゴミは最小限に抑えられる、環境に配慮したタコエギだ。

そんな「タコディギ」に下記の3色が追加された。

タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
 

いずれもボディはコンパクトな設計。深場でもキビキビとした動きを演出する。フックは、しっかり掛かる3本針仕様。確実なフッキングをサポート。

ルミカのタコディギ
釣果も抜群のタコエギだ

さらに、独自のカスタマイズ性を実現した。別売りのケミホタルやラトルスティックを装着可能。光と音で、タコへのアピール力を格段に高める。

ルミカのケミホタルとラトルスティック
ルミカと言えばケミホテル。ケミホタルやラトルスティックが装着できる。浅場はラトルスティック、深場はケミホタルで効果的にアピール
ルミカのタコディギ

カラーは全9種類。ゴースト、ハッピーシュリンプなど多彩なラインナップだ。サイズは2.5号と3号の2種類。

タコディギのラインナップ
 

価格は2.5号が935円、3号が1,100円(いずれも税込)。ぜひ、新色も試してみては?

関連ページ → タコディギ【環境配慮型タコエギ】 – lumica shop

関連記事 → 【今年の大注目!】ルミカのTAKODIGI(タコディギ)。釣れるだけじゃない、環境に優しいタコエギ | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

神奈川県中津川で「GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣り選手権」開催。熾烈な戦いの結果は…?

【ダイワ】アウトドアでも大好評!「ミニクール」にS650新サイズが登場!

【エフ・ケイ】「超消臭+超抗菌スプレー」カビの発生、繁殖の防止効果がある

【ゴールデンミーン】「GMアルティメットギャフ」強度と耐食性に優れたビッグギャフ

【ジャクソン】「飛び過ぎDaniel(トビスギダニエル)」抜群の飛距離のメタルジグ

異常な「安売り」をする釣具店、法的に問題はないの?【弁護士に聞く】

釣り方自由、初心者もベテランも楽しめる釣り大会「第4回城ヶ島釣り大会上州屋&SUNLINEcup」。約100人が集まり大盛況

オリカラルアーも販売!キャスティング品川シーサイド店で「シーバスフェスタ2023」開催。人気メーカー多数出展