環境配慮型タコエギ「タコディギ」にニューカラー3色登場!【ルミカ】

製品情報
ルミカのタコディギ
船釣りで特にオススメのタコエギだ

ルミカから、新しい船釣り用タコエギ「タコディギ」が発売されている。

最大の特徴は、その素材である。本体素材に木材由来の海洋生分解性樹脂・CAFBLO®(キャフブロ)が採用されている。

ルミカのタコディギ
本体に環境配慮型の素材を使ったタコディギ

万一、海中に放置されても本体は分解されるため、海中に残るゴミは最小限に抑えられる、環境に配慮したタコエギだ。

そんな「タコディギ」に下記の3色が追加された。

タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
 

いずれもボディはコンパクトな設計。深場でもキビキビとした動きを演出する。フックは、しっかり掛かる3本針仕様。確実なフッキングをサポート。

ルミカのタコディギ
釣果も抜群のタコエギだ

さらに、独自のカスタマイズ性を実現した。別売りのケミホタルやラトルスティックを装着可能。光と音で、タコへのアピール力を格段に高める。

ルミカのケミホタルとラトルスティック
ルミカと言えばケミホテル。ケミホタルやラトルスティックが装着できる。浅場はラトルスティック、深場はケミホタルで効果的にアピール
ルミカのタコディギ

カラーは全9種類。ゴースト、ハッピーシュリンプなど多彩なラインナップだ。サイズは2.5号と3号の2種類。

タコディギのラインナップ
 

価格は2.5号が935円、3号が1,100円(いずれも税込)。ぜひ、新色も試してみては?

関連ページ → タコディギ【環境配慮型タコエギ】 – lumica shop

関連記事 → 【今年の大注目!】ルミカのTAKODIGI(タコディギ)。釣れるだけじゃない、環境に優しいタコエギ | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【FUJI TACKLE PLUS+(フジタックルプラス)】ロッドビルディング、注目の最新情報、世界のショップオーナーへのインタビューなど情報満載のコンテンツ

【ダイワ】「クリスティアワカサギCRT+/CRTα」

桧原湖で「ダイワワカサギペアパーティー」開催!久保田プロ、千島プロ、宮澤プロも参戦。トークショーやビンゴ大会も

【釣研】「波止MAX」魚種を選ばない万能棒ウキ

【シマノ】「セフィア TT」ハイパフォーマンスエギングロッド

魚を釣って写真を撮影しスタンプを貯めよう!中学3年生まで対象「おさかなマラソン 2025~2026」【フィッシング遊】

「スクイッドシーカー」15周年!思い出の釣果写真を投稿して、豪華ティップランアイテムを当てよう【バレーヒル】

釣具業界最大級のイベント「フィッシングショーOSAKA2025」開催迫る!今週末はインテックス大阪へ集合