環境配慮型タコエギ「タコディギ」にニューカラー3色登場!【ルミカ】

製品情報
ルミカのタコディギ
船釣りで特にオススメのタコエギだ

ルミカから、新しい船釣り用タコエギ「タコディギ」が発売されている。

最大の特徴は、その素材である。本体素材に木材由来の海洋生分解性樹脂・CAFBLO®(キャフブロ)が採用されている。

ルミカのタコディギ
本体に環境配慮型の素材を使ったタコディギ

万一、海中に放置されても本体は分解されるため、海中に残るゴミは最小限に抑えられる、環境に配慮したタコエギだ。

そんな「タコディギ」に下記の3色が追加された。

タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
タコディギの新カラー
 

いずれもボディはコンパクトな設計。深場でもキビキビとした動きを演出する。フックは、しっかり掛かる3本針仕様。確実なフッキングをサポート。

ルミカのタコディギ
釣果も抜群のタコエギだ

さらに、独自のカスタマイズ性を実現した。別売りのケミホタルやラトルスティックを装着可能。光と音で、タコへのアピール力を格段に高める。

ルミカのケミホタルとラトルスティック
ルミカと言えばケミホテル。ケミホタルやラトルスティックが装着できる。浅場はラトルスティック、深場はケミホタルで効果的にアピール
ルミカのタコディギ

カラーは全9種類。ゴースト、ハッピーシュリンプなど多彩なラインナップだ。サイズは2.5号と3号の2種類。

タコディギのラインナップ
 

価格は2.5号が935円、3号が1,100円(いずれも税込)。ぜひ、新色も試してみては?

関連ページ → タコディギ【環境配慮型タコエギ】 – lumica shop

関連記事 → 【今年の大注目!】ルミカのTAKODIGI(タコディギ)。釣れるだけじゃない、環境に優しいタコエギ | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

鮎釣りファン待望!「北関東『鮎』新製品展示受注会」宇都宮のろまんちっく村で開催【上州屋】

オリカラや限定アイテムも!「庄内フィッシングフェスタ2023」人気メーカー集結の新製品予約受注会【上州屋】

【サンライン】「HelloKitty水汲みバケツ21SK-01」クリア素材で釣った魚を観察できる。ファミリーフィッシングにおすすめ!

生分解樹脂と鉛フリーの「海にやさしいサビキカゴ」で、まずは身近な釣りから、環境に配慮してみませんか?

【夏休みにオススメ!】絶品!40分かけて焼くニジマスの塩焼き。矢納フィッシングパークで釣りと塩焼きを楽しんでみては?

【入間川で釣ったアユ、買い取ります!】友釣り、ルアー問わず期間限定買い取り。ルアー区間大幅拡大中!

釣り中の事故は減少傾向。引き続き安全対策の徹底を!【令和4年船舶事故・人身事故発生状況】

(公財)日本釣振興会和歌山県支部、和歌山県和歌山市の人気釣り場「田ノ浦漁港」で水中清掃