身近な河川や水路で手軽に楽しめる!選べる2サイズ、3色展開の雑魚すくい用ネット「ザコネットDXズームタイプ」

製品情報

本格的な春も近付き、身近な河川などでも小魚や小エビや水生昆虫などが出てくる季節です。

釣りではありませんが、水辺の魚や動物に親しむには、雑魚すくいがお手軽で楽しめます。

ザコネットDXズームタイプ

ザコネットDXズームタイプ

プロックスの「ザコネットDXズームタイプ」は、雑魚すくい専用の小型ネット。

川エビ、川虫、小魚など、浅瀬の川や水路に棲む魚や昆虫、甲殻類をすくうのに最適なネットです。

ネットは、獲れた獲物が見やすいホワイトネットを採用。

MサイズとLサイズの2アイテム

サイズはMとLの2アイテムで、両サイズともに柄は伸縮可能。持ち運びも便利。また、ネットは大きさに応じたタイプでラインナップされています。

ザコネットDXズームタイプ
M/ネイビー
ザコネットDXズームタイプ
M/レッド
ザコネットDXズームタイプ
M/シルバー
ザコネットDXズームタイプ
Mサイズのマイクロメッシュネット

Mサイズは枠幅が17cm、全長39.5~50cm、自重140g。ネットタイプは、超小型魚も逃げないマイクロメッシュネット。

ザコネットDXズームタイプ
L/ネイビー
ザコネットDXズームタイプ
L/レッド
ザコネットDXズームタイプ
L/シルバー
ザコネットDXズームタイプ
Lサイズのマイクロネット

Lサイズは枠幅が29.5cm、全長53~63cm、自重191g。ネットタイプは、2mm目のマイクロネットを採用。

ともに、柄のカラーはネイビーとレッド、シルバーの3色。価格はオープン。

ネットと、すくった後に獲物を入れておくバケツがあれば、すぐに楽しめるのが雑魚すくい。暖かくなってきたら、ぜひお近くの小河川や水路で、お子さんと楽しまれてみてはいかがでしょうか。

詳細は、プロックス公式ホームページまで。

関連記事

魚が多く、釣り人少ないのに釣れない…。いったいなぜ?人気釣り場には魚がが集まる!?釣り人の行動で変わる魚の食性

にいがたフィッシングショー2025は大盛況!2万2000人超が来場。幅広く釣りの魅力を発信!

キラリと光る話題の「箔プリントTシャツタチウオ」。シップスマストから発売

富士工業が「スポGOMI甲子園」に協賛。海洋ゴミ問題に取り組む高校生を応援。今後も社会貢献活動を継続

船から堤防から狙う、あらゆるイカに実績の高いデュエルのエサ巻きスッテ「エビスッテ」に100mmの小型版登場。全21色の豊富なラインナップ

魚を傷付けにくく、スムーズも開閉で強度も抜群!マルキユーのこだわりのスカリ「フローティングスカリMQ-02」

11年間で合計約150万尾のマダイを放流!LOVE BLUE事業が神奈川県三浦市で放流活動。今後も活動を継続

【LOVE BLUE水中清掃】福井県の高浜漁港と崎漁港で実施