電動ジギングに対応する耐久性とパワー、セッティングで快適に操作可能な「シーボーグ G400J」でワンランク上の大型魚を

製品情報

ダイワの電動リール「シーボーグ400J」をベースに、電動ジギングに対応する高耐久とハイパワーを手に入れた「シーボーグG400J」が登場。

シーボーグG400J

シーボーグ G400J

高耐久、ハイパワーの「MAGMAX-G MOTOR」を搭載し、モーター耐久性は従来の「MAGMAX」比較で4倍を実現。巻き上げの操作性は抜群で、レスポンスのよい回転フィーリングとパワーを生み出します。モーターは3年300km保証で安心。

シーボーグ G400J
3年300km保証の「MAGMAX-G MOTOR」

高耐久だからこそ、ワンランク上の大型魚を狙うことはもちろん、電動ジギングでのトンボやキハダ、カンパチといった魚が狙える。

アルミ製JOGパワーレバー

シーボーグ G400J

濡れた指でも巻き上げ操作やより快適になるアルミ製のJOGパワーレバー。直感的なアワセや、スピードコントロールが可能。

フォールブレーキダイヤル

シーボーグ G400J

落下スピードを瞬時に設定できるブレーキシステム。バックラッシュ防止はもちろん、指でサミングすることなく、フォール中の魚のアタリを捉えることができる。

ジギングモード搭載

シーボーグ G400J

3種の基本となるオートジャーク(スタンダード)パターンを選択可能。ワンピッチジャーク、ワンピッチポーズ、コンビジャークを基本に、オリジナルのジャークパターンも設定できます。

ほかにも、小型コンパクトボディで自重600g、ドラグ力MAX16kg、ハンドル1回転83cm(ギア比6.0)に、75-85mm可変ハンドル&アルミラウンドノブなど、快適に電動ジギングが楽しめる仕様となっています。

シーボーグ G400J
シーボーグ G400J
シーボーグ G400J
シーボーグ G400J

電動リールをより快適に使える、スマホと連動した電動モバイルセッティングにも対応。DAIWAアプリから、糸入力や機能設定などが行え、便利。

標準自重は600g、標準糸巻量PE(号-m)は3-500_4-400_5-300_6-230。価格は12万3000円。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

瀬戸内市の沖磯で104名が熱戦!「第26回岡山サンラインカップチヌ釣り大会」。気になる釣果は?

【第一精工】「オオサンショウウオやん!キャリアー」可愛い柄で子供にもオススメ!

「上州屋神田駅前店」東京都千代田区にリニューアルオープン

各地の予選を勝ち抜いた黒鯛師が熱戦!「シマノジャパンカップクロダイ釣り選手権」。辻選手が悲願の初優勝

【ライザス】「RIZAS TAIRUBBER(タイラバ)」タイラバ入門にオススメの1本!

オリカラなど限定アイテムも!「ソルトルアーフェスタ2023」開催。人気メーカーが上州屋戸塚原宿店に大集結

生分解樹脂と鉛フリーの「海にやさしいサビキカゴ」で、まずは身近な釣りから、環境に配慮してみませんか?

静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃活動。36袋のゴミを回収、1.2kmの海岸をキレイに