硬質と柔軟という相反する要素が融合した、サンラインの新ハリス「トルネード Vクロス」

製品情報

「硬質なフロロカーボンラインを、部分的に柔軟な糸質に変化させる」。

そんな革新的な「ディファレントパートプロセッシング(DPP)」加工を施した、サンラインの新しいハリス「トルネードVクロス」。

トルネードVクロス

トルネード Vクロス

「ディファレントパートプロセッシング(DPP)」とは、モノフィラメントラインを部分的に異なる糸質(硬さ、太さなど)に変える、サンラインの特許技術。

トルネード Vクロス

ひと繋ぎの糸の中で、硬質ハリスのスレの強さと、柔軟ハリスの食いのよさが融合したハリスとなっています。

ハード部分は耐摩耗性に優れ、ソフト部分は1号柄細いラインと同程度の柔軟性を確保。例えば、1.75号なら、1.5号のような柔らかさを実現しています。

トルネード Vクロス
部分によってソフトとハードが異なる糸質となっています

釣りにおいてのメリットとしては、このハード部分とソフト部分の重剛の境目が支点となることで、通常のソフトハリスよりも魚の口に入りやすく、魚を掛ければ強靭なスレ強さを発揮する、ということ。

トルネード Vクロス

ラインカラーは、ブラウン&アイスブルー。日光の強弱に応じて、針を結ぶ箇所の色を変えることで、バイトマーカー的な役割を果たし、食わせに変化を生み出します。

号柄別スプールバンド付き。

1~4号の全9サイズ、50m巻き。価格は2200円。

詳細は、サンライン公式ホームページまで。

トルネード Vクロス

関連記事

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】出展申し込み始まる!

コピー商品(模倣品)の釣り具を発見!どうしたらいいの?【弁護士に聞く】

シーバスは?ブリは?ヒラメは?釣りの人気ターゲットの「歯」を観察しよう!構造から分かる魚の食性とは?

山下健二郎さんと秋丸美帆さんの「スペシャルトーク」大盛況。客席には多くのファンが殺到【釣りフェス2023】

【シマノ】「ツインパワーSW」巻き上げ力と耐久性がもたらす圧倒的な信頼感

【シマノ】「サルベージプレート」しっかり飛んでトラブルレスのメタルバイブ

【マルキユー】「ギュッとイワシ」テンヤタチウオ釣りに特化したくわせエサ

人類最古の漁法!?「石干見(いしひび)漁」を淀川河口で体験。干潟の重要性を伝える