「BLINK(明滅)」が数多の魚を狂わせる!「BLINK MAN」。汎用性抜群、これぞテイルウォークジグのセンター

製品情報
ブリンクマン

tailwalkの「BLINK MAN(ブリンクマン)」は、「tailwalkジグラインナップのセンターを担う存在」というコンセプトのジグ。

多種多様な状況下で出番があり多彩な魚種を容易に騙すことができる、「ジグのストッカーから絶対に外れることがない」ジグを目指して開発された。

ブリンクマンの使用例
様々な魚種で使える「BLINK MAN」。常にケースに入れておくことで、様々な状況で活躍すること間違いナシだ

そんな汎用性の高いブリンクマンだが、主に3つの特徴がある。

1つ目の特徴は、その名の通り「BLINK(明滅)」。

テンションフォールではスライドしながら激しい明滅を伴い水中を滑走。また、フリーフォールでもギラギラとしたテイストの違うフォールで魚の本能に訴えかける。

ブリンクマン
その名の通り「明滅」で魚を狂わせる
ブリンクマン
                

2つ目の特徴は、独特な裏面のデザイン。

独特のキール形状が裏面に施されているため、誰がジャークをしても安定して動かせるようになっている。また、後方のリブはジャーク時の水流を整え引き抵抗を軽減する。

ブリンクマンのキール形状
キール形状で安定したアクションを実現
ブリンクマンのリブ構造
特徴的なリブ構造。前方のキール形状と相まって「誰がアクションさせても釣れる動き」を演出

さらに、3つ目の特徴は、あらゆる状況に適応するシルエット。

セミロングとリーフタイプの中間の形状で、適度な引き抵抗とフォール幅を実現。その絶妙なシルエットで、様々な魚種でメインのジグとなり得る。

カラーは全6色。

ブリンクマンの#04 WH RED GOLD
#04 WH RED GOLD
ブリンクマンの#07 FL GLOW ZEBRA
#07 FL GLOW ZEBRA
ブリンクマンの#08 FL REACTION SILVER
#08 FL REACTION SILVER
ブリンクマンの#09 WH PLAIN SILVER
#09 WH PLAIN SILVER
ブリンクマンの#10 ORANGE BOTTOM MASTER
#10 ORANGE BOTTOM MASTER
ブリンクマンの#11 BLUE PINK
#11 BLUE PINK

サイズと価格は以下の通り。
・120g(1,600円)
・150g(1,800円)
・180g(2,000円)
・210g(2,200円)
・250g(2,500円)
・300g(2,800円)

tailwalkが贈る、高い汎用性を備えたまさに「センター的存在」のジグ「BLINK MAN(ブリンクマン)」。ぜひ一度、手に取ってみてはどうだろうか。

詳細は、テイルウォーク公式ホームページまで。

関連記事

【釣りフェスティバル2021オンライン】開催迫る!1月22日(金)より開始。最新の釣り具も一挙公開!

釣具店で万引き犯扱い。激怒したお客さんが店を訴訟。訴えが認められる可能性は?【弁護士に聞く】

【ダイワ】「アルファス AIR TW」海水対応ベイトフィネスリール

【タカ産業】「サビキ用アミカゴホールド」しっかりアミエビを入れることができるアイテム

【アルファタックル】「グラスラム」多彩なターゲットをカバーするグラスソリッドワンピースロッドに追加モデル

【シマノ】「バンタム Btベイト 99SS」逆風でも飛び、大きく動くマイクロスイムベイト

【兵庫県釣針協同組合】「ふれあい親子釣り教室」平磯海づり公園で3年振りに開催。地場産業と釣りの楽しさをPR

東京湾稚魚放流!地元中学生も参加。3万尾のカサゴの稚魚に「大きくなってね!」