【オーナーばり】「手巻 忍ヤマメ」渓流針にタフワイヤー素材を初採用

製品情報
「手巻 忍ヤマメ」

 オーナーばりから「手巻 忍ヤマメ」が登場。

 素材は渓流バリに初めて採用となるタフワイヤーを採用。
 さらにマジックフッ素コートを施すことにより、初期掛かり、貫通性、ハリ先の耐久性に優れ、通常線材よりも鋭すぎるロングテーパーに仕上げることに成功した。

 形状は、どんな餌でもつけやすく、餌を選ばない形でハリ先が出やすく、1本ケンでズレも少ない。
 掛かりのよい袖型とバレにくい狐型(長良型)の両方の良さをいいとこどりした形だ。

 詳細は、オーナーばり  http://www.owner.co.jp/

関連記事

【ハヤブサ】「スクイッドジャンキーライブリーダート」生感をとことん追求した次世代のエギ

勝手に映されて配信されてるんですけど…。肖像権やプライバシーの問題【弁護士に聞く】

【ダイワ】動画サイト「DAIWA CHANNEL(ダイワチャンネル)」開局

【富士工業】「技徳」の2022年新製品。限定キャスティングハンドルと新作ガイドを紹介!

【マルキユー】M-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会応募受付開始!

【イチバンエイトグループ】「2020春のつり ぬりえコンテスト」5月10日(日)まで開催中

【青物やヒラメが狙える!】「波止 のませ」サビキで釣った小魚をセットするだけ!【もりげん】

【マルキユー】「速釣ダンゴ」エサ混ぜ不要、すぐに釣りが始められる簡単ダンゴエサ