【ジギングの必需品!】初心者にも使いやすい「ジギングサビキ」。使い方次第で様々なターゲットが狙える!

製品情報
ジギングサビキ

ヤマイの「ジギングサビキ」は、全長、枝の長さをバランスよく設計し、ジギングアングラーにとって使いやすい仕様の仕掛け。

特殊なフラッシャーに魚が魅了され魚の喰いが良く、青物、根魚など様々なターゲットが狙える。使いやすい仕様のため、初心者にもオススメ。

ジギングサビキの仕掛け図

セットするルアーはメタルジグだけでなく、タイラバ、インチクなど、何でもOK。使い方次第で無限の可能性が広がる。

サイズは以下の3種。

ジギングサビキのラインナップ
ジギングサビキのサイズ

詳細は、ヤマイ公式ホームページまで。

関連記事

「A型フレーム ディアーグ」隠れ家チックなテント。ソロキャンのための贅沢空間!

大型キスもゲット!「日吉津村子ども釣り大会」。かめや釣具と日吉津村が共同開催、約160名の大規模イベント

【滋賀セブンの森】釣り人も協力、琵琶湖の環境保全と自然再生

アングラーの必需品、オシャレな携帯用ゴミ箱「ポッシュ」。釣り以外にも様々なシーンで大活躍【ジャクソン】

熱戦!「マルキユーM-1カップ全国チヌ釣り選手権大会」の決勝戦開催。木下選手が念願のタイトル獲得

2㎏超えの大型魚も!「上州屋&東レCUPへら鮒パーティー2023」。喰い渋りの中、選手達は大健闘。抽選会等お楽しみも

小学生が東京湾でカサゴの稚魚放流。座学で環境や水辺の安全も学ぶ。日本釣振興会の「釣りを通じた環境学習」開催

キャスティングのスタッフが集まり、福岡の漁港で清掃活動!釣り人の笑顔のため、社会貢献活動を実施