【あと少しに手が届く!】「ど遠投カゴサビキ」とにかくよく飛び、操作性も抜群【釣研】

製品情報
ど遠投カゴサビキのスペック

釣研の「ど遠投カゴサビキ」は、オモリ内蔵で飛行中の安定性、遠投性がさらにアップしたカゴサビキ用ウキ。

ウキ単体での操作性もアップしており、泳がせ釣りなどでもより使いやすくなっている

ど遠投カゴサビキ

ボディは、ソフトかつ耐衝撃性に優れた素材を採用し、手荒になりがちな使用時の衝撃を吸収する。

「ケミホタル50」をセットすれば、夜釣りにも対応する。

全サイズとも、仕掛けの立ちやトラブルが一目で分かりやすい非自立設定。スペックは以下の通り。

ど遠投カゴサビキのスペック

詳細は、釣研公式ホームページまで。

関連記事

今のアタリは本命?それとも外道?ワームやエサに残された歯型から魚種を推測してみよう!

【SLASH】ロッドソックスSL-252、SL-253登場。ロッドの持ち運びが楽で安全!

フィッシング遊の船釣り入門にぴったりの実釣講座「フィッシングスクール」3月のスケジュール

【オーナーばり】「撃投チェストポーチ」磯を舞台にするアングラーにオススメ!

【入場無料!】「DRESS GEAR GATHERING」開催。釣り・アウトドア用品の展示販売会。豪華ゲストも多数来場

ロックフィッシュ・フラットフィッシュが好む!「シャコ」型ワーム「PUNCHING SHRIMP(パンチングシュリンプ)」【エクリプス】

釣りのポイント米子皆生店が9月中旬に拡張パワーアップ!現店舗での営業は8月15日まで

「若洲海浜公園初心者・ファミリー釣り教室」開催!定員大幅に超える応募者、釣果は…!