「がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲ」ライト感覚で遠投を楽しめる万能モデル

製品情報
がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲ

がまかつから「がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲ」が登場。

ライト感覚で遠投を楽しめる投げ竿。カゴ釣りだけに限らず、波止での遠投サビキやタチウオ狙い、ヤエン釣りや青物狙いの泳がせ釣りにも対応可能な万能モデル。

竿先の持ち重り感を極力払拭し、重心を手前に持ってくることで、より快適な操作性を実現している。

また、リールのホールド性に優れるスクリュータイプのリールシートを採用。遠投の際や魚とのファイトの際は安心して対応できる。

がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲのリールシート

ガイドには、遠投仕様のKガイドを搭載。ライン放出性に優れライン絡みのトラブルを減少させる。

がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲのガイド

3つのモデルがラインナップ。

がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲのスペック

詳細は、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

【ダイワ】ルアーで鮎を釣る「AYUINGミノー94SF」。鮎釣りの新しい形

【第21回】「川魚の食文化継承と創造」食べる事で高める淡水魚の価値

室内釣り堀「つり堀遊」は全天候型!暑い夏でも気軽に楽しめるオススメの釣り場

北九州市の秋の風物詩「紫川・市民ハゼ釣り大会」。都会のオアシス・紫川に400人!20㎝の大型も釣れ、大人気の大会

【日本釣振興会和歌山県支部】濱ノ瀬漁港と戸津井漁港でクロダイ1万2000尾を放流

【シマノ】釣り場を掃除して、ステッカーと巾着袋をもらおう!「シマノ クリーンナッププロジェクト」。誰でも簡単に環境保全活動を

「釣りデビュー応援!初心者応援イベント」の様子をお届け!第2回は6月11日に開催【ハヤブサ・HAP】

【ささめ針】「ボウズのがれ 投釣りの巻」幅広いタナを狙うための仕掛け