【がまかつ】4月から釣り番組「フィッシングDAYS」放送開始!TVerでも視聴可能

ニュース
がまかつ新番組「フィッシングDAYS」のポスター

GAMAKATSU PTE LTD提供による釣り番組「フィッシングDAYS」が、4月2日(土)から放送開始。

「フィッシングDAYS」は、釣りの楽しさ、釣り人の笑顔にこだわって伝えることをテーマとしている。「どうしたら釣れるの?」というハウツーや、釣りのカッコよさ、釣れなかった時の悔しさ、関西発信らしいお笑いなど、従来の型にはまらないバリエーションに富んだ内容となっている。

放送エリアは、テレビ大阪系列局を中心に西日本のほぼ全域をカバー。また、無料の見逃し配信アプリ「TVer」でも、本放送終了直後に配信される。「TVer」では、インターネット環境さえあれば全国で視聴可能である。

放送局と放送日時は以下の通り(高知放送は6日遅れの放送となる)。

テレビ大阪土曜日 朝7時00分~7時30分
テレビせとうち土曜日 朝6時00分~6時30分
テレビ和歌山土曜日 朝6時00分~6時30分
TVQ九州放送土曜日 朝6時00分~6時30分
高知放送金曜日 深夜1時59分~2時29分

ほか、がまかつの公式ホームページ(GAMAKATSU MOVIE)でも視聴可能となっている。

第1回(4月2日)「名手の冴える技!低活性のグレを引き釣り出せ!!」

猪熊博之さん

初回放送(4月2日放送)では、磯からのグレ釣りを得意とする、G杯などで優勝経験を持つトップトーナメンターの猪熊博之(いぐまひろゆき)さんが出演。

この時期は「グレ釣り天国」ともいうべき大分だが、意外にも激シブで低活性。このコンディションを猪熊さんが乗り越えるのか?といった内容になっている。

詳細は、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

世界中を釣り歩くレジェンドアングラー・ヒロ内藤のヒストリーに迫る!ラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」【富士工業】

「全九州釣ライター協会」幅広い媒体で釣りの文化を発信中【九州リポート福岡発!】

家族で初めての釣り体験! 大阪・芥川マス釣り場で「ファミリーマス釣り体験教室」開催。好釣果で笑顔溢れる1日

【オーナーばり】「撃投 機動バッグ2」頑丈、軽量、大容量の大型ルアー収納ケース

浪速の秋の風物詩、淀川で開催「ファミリーハゼ釣り大会」大盛況【大阪釣具協同組合】

つりどうぐ一休りんくうシークル店オープン。人気商業施設内に出店、インバウンドも見込む

この秋は釣りをはじめよう!「ファミリー釣り体験教室」あるかぽーとで開催。丁寧な指導で釣りが初めてでも安心!

埼玉県・霞川でオイカワ産卵床設置。(公財)日本釣振興会埼玉県支部、入間漁業協同組合が協働で実施