「touch the outdoor(タッチ・ザ・アウトドア)2022」開催目前!公式HPでは会場MAPとメーカー紹介を公開中

ニュース
touch the outdoor2022のバナー

アイテム数20万点以上を誇るフィッシング・アウトドア専門通販「株式会社ナチュラム」は、展示即売イベント「touch the outdoor(タッチ・ザ・アウトドア)2022」を、3月12日(土)、13日(日)に開催する。

出展は、アウトドア、アパレル、釣具メーカーを含む30ブース以上。

開催場所は、京セラドーム大阪・スカイホール。

関連記事 → 「touch the outdoor」釣具メーカーも出展!ナチュラム主催アウトドアの大博覧会

現在、touch the outdoor2022公式ホームページでは、会場MAPが公開されている。

touch the outdoor2022の会場MAP
会場MAP

また、各出展メーカーの紹介も閲覧出来る。

touch the outdoor2022の釣具メーカーの紹介欄
釣具メーカーの紹介欄

ぜひ、近隣の方は公式ホームページをチェックして、「touch the outdoor2022」に訪れてみてはどうだろうか。

詳細は、touch the outdoor2022公式ホームページまで。

関連記事

「水辺感謝の日」全国で開催。大阪では202名が参加、4カ所の釣り場で一斉清掃【日本釣振興会】

ダイワのロッド&リールの写真を投稿して、ステキなプレゼントを当てよう!「2024秋ダイワInstagramキャンペーン」

リザーバーの釣りを楽しんで!バス釣りの聖地「池原ダム」で釣り大会を開催【イチバンエイトグループ】

アユ釣りは「ドブ釣り」から「友釣り」へ。江戸時代から行われていた!? 気品あふれる釣法【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

【プロックス】リアルな形状「スイムベイトシュリンプ生」

シマノの大物用ロッドが4代目ニューモデルとして登場「NEW チェルマーレ 泳がせ」。その進化点とは

今年4月開校、話題の「日本さかな専門学校」で特別授業。「釣りと魚の科学」テーマに講義、ワーム製作実習も

2100尾のヒラメが大海原へ。三重県鳥羽市で稚魚放流を実施、今年の釣果も良好!