「2019みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」11月10日に開催!

ニュース
2019みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばとのポスター
入場無料でイベントも盛り沢山。家族で楽しめる

 当日の取材記事 →  https://tsurigu-np.jp/news/989/

 11月10日(日)、埼玉県越谷市にある「しらこばと水上公園」で「2019みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」が開催される。主催は(公財)日本釣振興会、主管は(公財)日本釣振興会埼玉県支部、共催は(公財)埼玉県公園緑地協会。

 「みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」は、毎年、しらこばと水上公園(2010年から2011年は川越水上公園)で開催され、1万人以上の来場者となる人気イベントだ。昨年も1万4千人を超える入場者数となり大盛況となっていた。

 「しらこばと水上公園」は埼玉県営の水上公園であり流水プールや変形プール、さざなみプールなど多くのプールがある。夏の間はプールの利用客で賑わっている。

 プールのオフシーズンを利用して、11月に「フィッシング祭り」がオープンされる。様々なプールにニジマスなどトラウト類は放流され、多くの人が釣りを楽しめる。このイベントは普段釣りをしない人が多い事も特徴だ。釣りを全くした事がない人も、一度訪れてみてはどうだろうか。

昨年の様子。プールにニジマスが泳いでおり、釣りを楽しむ事が出来る

 また場内に60社以上のブースが出展。大手の釣具メーカーからトラウトメーカー、各種団体など様々な展示が行われる。

 さらに、有名アングラーも多数来場しフィッシングセミナーが行われるほか、「さかな芸人ハットリ」のオンステージ、チャリティーオークション、魚のさばきかた教室、エサ、フライ、ルアーなど各種の釣り教室などイベントが目白押しとなっている。

 入場料は無料(イベント参加料は200円より)。午前8時半から午後3時半まで。釣り振興を目的として開催されているため、誰でも自由に参加できる。

 会場となる、しらこばと水上公園は下の地図参照。無料駐車場も1900台完備している。


 詳細は、(公財)日本釣振興会埼玉県支部 →  http://jsa-saitama.org/

関連記事

ワカサギ釣りがもっとアツくなる!北山湖と三河湖を紹介【LOVE BLUE】

【デュエル】「タコやん船スッテ」集器のようにキラキラ輝き誘うホログラムヌリボディを採用

人気メーカー集結!「ソルトルアーフェスタ2022」10月22日(土)、23日(日)に開催。テスターやメーカースタッフも来店

超リアルに小イカを再現したライトゲーム用ルアー「イカルアJET Regular 」に1.5g重くなったS(シンキング)タイプが追加され、攻略の幅が拡大!

「上州屋千葉美浜店」千葉市に新規オープン、ソルトルアー用品、海釣り用品が充実

IT導入補助金で中小企業のDX促進!下限額引き下げ・撤廃など留意事項や変更点を詳しく解説

【釣り文化を未来へ…】釣り教室で地域のコミュニティ活性化!高齢者ボランティアが子供達に釣り指導【九州リポート福岡発!】

ロイヤルアングラー賞はANAホールディングスの芝田浩二社長が受賞!【日本釣用品工業会】